ダーツ上達への近道とは?
はじめまして、かこです。
コロナの影響でずっと家で練習を行っていました。やはり、一人で投げるのと、対人で投げるのでは、明らかに自分のパフォーマンスに差が出てしまうなと痛感しました。
プロの方でも練習はメドレー{01、クリケット、CHOICEの試合のこと}しかしない人も結構多くいらっしゃいます。
対人で練習することも重要だなぁ感じつつ、一人の練習も今の自分には欠かせないんですけどねww
そしてよく耳にするのが、早くうまくなりたい、早く試合に勝ちたい。自分もいかに効率よくうまくなるか、レーティングを上げれるか必死に考えました。
結論、上達への近道は...
練習しかないんですよねww
しかも特に練習方法などは特になく、カウントアップだけやり続けることが大切なんですよねーー
自分も早くうまくなるために、いろいろな練習方法を試したんですが、結局カウントアップをした方が効率がいいことに気づきました。
投げる行為しかないダーツにとって、そもそも投げるだけで練習になるんです。カウントアップをやり続けることで、投げる動作に無駄がなくなり、洗練されます。
じゃあ、ネットにある様々な練習方法は意味ないの?って思われるかもしれませんが
ネットにある練習方法って、ほとんど試合によくある状況、シチュエーションを練習方法として取り入れることで緊張しても、入れるメンタルを鍛えているんです。
なので、レーティングが低かったり、早くうまくなりたいって方は、カウントアップで自分の平均点をあげて、ダーツバーやオンラインなどで対戦数を増やしていくことが効率のいい練習です。
純粋に、ダーツが好きな方は、うまくなるのは、はやいですよね
無意識にそれをやっているんでww
ダーツ楽しむことが一番の近道なのかもww
それではまた、ばいちゃー