ビカクシダの上下を気にする必要は、ある
ビカクシダの株は
パッと見、上下左右の区別がないようで
麻雀の一筒と似てる
けど、一筒に上下があるように
ビカクシダにも上下がある
判別方法は複数ある
1つ目は
成長点と、1つ古い葉が出てきた部分(旧成長点)の
位置関係を見る方法
その2点を直線で結んで
新しい成長点の方向が真上
この方法は、成長点が1つしかない時期
つまり、1つ目の葉が生えてきた時期には使えない
でも、その時期って
5mmくらいのサイズしかなく
水平に育てるので、上下が分からないままで問題ない