![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97295069/rectangle_large_type_2_72bf898ab98d0beeeafb07c24794811f.jpeg?width=1200)
【社労士試験】あなたは解ける?オリジナル問題5問(No.006〜010)
みなさんこんにちは。(ë)です。
ここ最近は、短時間労働の方を取り巻く話題が多かったですね。
例えば、イオンの賃上げ。
例えば、国会答弁。
税制度の関係で、働く現場としては
賃上げする→労働時間が制約される
という負のスパイラルに陥ってますから、
インフレに対応する賃上げの要請も大事ですが、税制も改革していくことが強く求められているところだと思います。
#365の論点
私が試験勉強に取り組んでいる中で、特に難しいと感じていたものを
問題にしてピックアップしています。
中には「こんなの覚える必要ある?」みたいな、
ちょっと細かい論点も一部ありますが、ぜひチャレンジしてみてください。
「#365の論点」ハッシュタグで検索すると、出てきます。
こちらのnoteでも、定期的に過去分を発信しています。
今回はNo.006〜010です。
併せて、前回投稿したNo.001〜005の解答も掲載します。
✏︎✏︎✏︎No.006~No.010(問題)✏︎✏︎✏︎
No.006_(労災)労基法の災害補償に対応しない労災法の給付は?
![](https://assets.st-note.com/img/1675316562075-M4yLvKXKNJ.jpg?width=1200)
No.007_(雇用)次の空欄に当てはまる語句は?:定義について
![](https://assets.st-note.com/img/1675316569082-Se8c8pF62w.jpg?width=1200)
No.008_(徴収)特別加入保険料額の計算方法は?
![](https://assets.st-note.com/img/1675316573922-UwiXQyOMGg.jpg?width=1200)
No.009_(国年)支給要件に「全額」免除期間が含まれないものは?
![](https://assets.st-note.com/img/1675316578644-liAjbkeB5s.jpg?width=1200)
No.010_(労基・労一)次の空欄に当てはまる罰則・語句は?:最低賃金にかかる罰則について
![](https://assets.st-note.com/img/1675316582358-nd29pHDZpD.jpg?width=1200)
✏︎✏︎✏︎No.001~No.005(解答)✏︎✏︎✏︎
No.001_(労基)労働基準法の適用が除外される者・事業は?
![](https://assets.st-note.com/img/1675316769463-GjxMSbTLKM.jpg?width=1200)
労働基準法は他の法律と比べてもやや複雑な適用範囲ですので、確実に覚えたいところですね。
No.002_(労基)家事使用人が労基法から適用除外される要件は?
![](https://assets.st-note.com/img/1675316776388-gnUJYAdUAP.jpg?width=1200)
原則は家事使用人は適用除外されますが、
事業会社に雇用されている場合だと労働基準法は当然に適用となります。
No.003_(健保)不正をした者・機関への徴収の内訳は?
![](https://assets.st-note.com/img/1675316787154-gFlQWDWJ8Q.jpg?width=1200)
不正をした者は、「全部又は一部」で、機関が不正をすると「40%」上乗せになります。
No.004_(国年・厚年)次の年金の受給資格を満たす要件は?
![](https://assets.st-note.com/img/1675316797838-AuhYznlmqg.jpg?width=1200)
納+免(+合)が何年必要になるか押さえておきましょう。
No.005_(徴収)労働保険事務組合の適用に係る届出先、期限は?
![](https://assets.st-note.com/img/1675316817250-xzdjkZXBrB.jpg?width=1200)
厚生労働大臣で×、というひっかけ問題が過去に出題されていますので、注意しましょう。
✏︎✏︎✏︎
前回の記事でチャレンジした人はいかがでしたでしょうか?
今回の出題は以上となります。
解答は次の記事で掲載します!
(Twitter「#365の論点」で検索いただくと、解答が既に載っています。)
◎オリジナル問題は、マガジンでまとめています。
✏︎✏︎✏︎