見出し画像

【社労士試験】あなたは解ける?オリジナル問題5問(No.051〜055)

みなさんこんにちは。(ë)です。

noteのスキを70回いただいたようで、通知をいただきました。
いつも見ていただき、ありがとうございます。

みなさんのスキが励みになっています。
今後もためになる情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします。


#365の論点

私が試験勉強に取り組んでいる中で、特に難しいと感じていたものを
問題にしてピックアップしています。
中には「こんなの覚える必要ある?」みたいな、
ちょっと細かい論点も一部ありますが、ぜひチャレンジしてみてください。
#365の論点」ハッシュタグで検索すると、出てきます。

こちらのnoteでも、定期的に過去分を発信しています。
今回はNo.051〜055です。
Let's challenge!

✏︎✏︎✏︎No.051~No.055(問題)✏︎✏︎✏︎


No.051_(健保)病院区分・療養種別の関連はなに?

No.052_(国年)付加保険料を納付することができない者は?

No.053_(労基)労基法1条〜7条に罰則はある?

No.054_(労災)「指定病院」とは何か?

No.055_(雇用)「求職活動関係役務利用費」の支給要件は?

✏︎✏︎✏︎No.051~No.055(解答)✏︎✏︎✏︎

No.051_(健保)病院区分・療養種別の関連はなに?

No.052_(国年)付加保険料を納付することができない者は?

No.053_(労基)労基法1条〜7条に罰則はある?

No.054_(労災)「指定病院」とは何か?

No.055_(雇用)「求職活動関係役務利用費」の支給要件は?

✏︎✏︎✏︎

チャレンジした人はいかがでしたでしょうか?

今回の出題は以上となります。
解答は次の記事で掲載します!
(Twitter「#365の論点」で検索いただくと、解答が既に載っています。)

◎オリジナル問題は、マガジンでまとめています。

✏︎✏︎✏︎

いいなと思ったら応援しよう!