「もんなか」が作り出すもの。
はじめまして。
門仲日記を担当させていただくことになりました、
中途入社8ヶ月目のあるはです。
このシリーズでは
gCストーリー本社がある門前仲町を舞台に、
ずっといるメンバーは
なかなか気付きにくい魅力を
中途入社ならではの視点を活かして
発信していければと思います。
門仲日記初回は
門前仲町、通称「もんなか」ってどんな所なのか?
を紹介します。
---------------------
gCストーリーの本社は
東京都江東区
門前仲町駅から徒歩10分の
ところにあります。
門前仲町駅があるのは
千葉県まで5駅という
東京都の端。
都営大江戸線と東京メトロ東西線が走り、
東京駅まで15分
新宿駅まで30分の
アクセスのよい駅です。
川など少し開けた場所に行けば
スッと空へのびるスカイツリーを
見られることも。
しかし
きらびやかな街並みというよりは
昔ながらの雰囲気残る下町です。
神社やお寺が多く、
その周囲には和食屋や和菓子屋などの
個人商店が立ち並んでいます。
それもそのはず
門前仲町の名前の由来である「門前町」は
寺社の門の前に
店や住居が増えてできた町という意味で、
1624年~1868年に存在した
広大な敷地を有する「永代寺」の門前町
だったことから名付けられています。
永代寺は
真言宗御室派の総本山である京都仁和寺の
直系のお寺として
関東でも格の高いお寺でしたが、
廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)という
1868年の明治維新に起こった
仏教の寺などを壊す運動によって
一度壊されてしまいます。
その後
永代寺の名前を継承した小さなお寺が
再興されますが
現在は
富岡八幡宮や深川不動堂の方が
観光名所として知られていますね。
今年の
年明け出勤初日には
社長やスタッフみんなで
富岡八幡宮へ初詣に行きました。
そんな古き良き時代の
雰囲気残る門前仲町ですが、
住宅地としては
木造建築よりもマンションが多く、
若いファミリー層が多いのが特徴です。
朝8時半ごろに
お子さんを自転車に乗せた親御さんが
保育園や幼稚園目指して
大通りを行き交っている姿。
gCストーリーの本社がある
ビルの1階には保育園があるため、
聞こえてくる
「今日もよろしくお願いします」
「いってらっしゃーい」
「またね」
というやり取り。
みんな頑張ってるんだなと
朝から元気をもらえます。
東京湾に近いこともあり、
潮の満ち引きの変化を受けて
会社横の川に
クラゲやエイが泳いでいることも。
初めて見た時は目を疑いました。
豊洲市場が近いため、
海鮮料理店が多いのも
門前仲町ならではです。
大通りから外れた裏通りには
個性あふれる居酒屋が
立ち並びます。
夜になると
主張しすぎない灯りが交差し、
居心地の良い
調和に包まれた空間へと変貌します。
仕事帰りに
ちょっと語り合いに行こう
というスタッフが吸い込まれていくのも
うなずけますね。
ここまで
門前仲町の環境の魅力を書かせていただきました。
なんとなく、
素の自分をだすことを
見守ってくれたり
悩みや悔しさを
ゆるやかに活力へと変化してくれるような
包容感ある場が多い
ということが伝わりましたでしょうか。
ぜひ、
お読みいただいたあなたにも
門前仲町の魅力を
共に味わっていただきたいです。
次回は、
gCストーリーが門前仲町にきた歴史を
紐解きます。
お楽しみに。