意外と難しい「生憎」「生業」の読み、分かる?【目指せ漢字マスター!】
こんにちは、ライターの伊藤です。
【目指せ漢字マスター】では、小学生レベルの漢字をひとつ取り上げ、それと関連する知識を学んでいきます。
小学1年生で習う漢字でも、意外に知らない知識が盛りだくさん!
今回はこちらの漢字です。
「生」といえば「うまれる」の印象が強いですが、実にさまざまな読み・意味を持つ漢字です。
「生」そのものが部首であり、同じ部首を持つ漢字として「産」「甥」「甦」などがあります。
「生」を使った激ムズ四字熟語は、「生吞活剝」。
「せいどんかっぱく」と読み、他人の作品を自分のものとして使ってしまうという意味です。
(某大人気YouTubeチャンネルの「漢字王」が紹介していた気がします。)
タイトルの「生憎」「生業」は、
生憎:あいにく
生業:なりわい
が正解でした。
正解はコメント欄をチェック!
【参考文献】
漢字ぺディア「生」
https://www.kanjipedia.jp/kanji/0003833400