![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161158556/rectangle_large_type_2_dda63cc160ee931a7892b97815039e35.png?width=1200)
いつだって × Suno
我慢しすぎて人生失敗し続けた人が方向転換をするには、それなりの衝撃がないと難しい。
切り裂かれるような痛みこそが、違う世界への道しるべになっている。
そんな歌です。
<歌詞>
『いつだって』
うらやましい。
ファミレスで夫婦と子供たちで楽しそうに食事をする人達。
うちはあたしと子供2人のシンママ家族だ。
あいつがいた時は不満だらけ。暇さえあればケータイでゲーム。ソーダ水が大好きで、家にいると床でゴロゴロ。休みの日は草野球に夢中で家になんてほぼいない。
いてもいなくても同じだったのに、ぽっかり空いた穴の大きさが辛すぎる。
お父さんとお母さんがそろっている家族が妬ましい、悲しい、悔しい。
心の中で、早く別れろなんて毒づいてみたり。
呪ったところで、あたしの境遇は何も変わらないのに。
歯を食いしばって全部自分で引き受ける。
幼い頃からそうして生きてきた。
結婚しても子供ができても、人生はまるで変わらなかった。
あいつに不満があっても、離婚するのが嫌でいつだって言葉を飲み込んだ。
どうしよう。これから一人で生きていくなんて。
嫌だよ、心細いよ。
どうしてどうして、運命はあたしに孤独をしいるんだ……
家に帰り布団に入ると、子供たちがあたしをギュッと抱きしめた。
ママ大好き♡
温かさが体にしみていく。
ああ、あたしはもう、ひとりぼっちじゃなかったのか。
失ったものに目を奪われていただけ。
今目の前にあるつながりから目を背けてただけ。
人と比べて羨んで惨めな気持ちに囚われていたら、何も変わらない。
今ここで、共にいる人と、目の前の時間を生きる。
未来は不確定でシンママには厳しいことだらけ。
だけど、だからこそ、一歩一歩足元を見て進め。
人間はいつ死ぬかわからない。
帰ってきたあいつの冷たさが忘れられない。
不確定な未来にベットして、言いたいこと、やりたいことを我慢して、未来の安定を目指した結果がこれだ。
全部全部全部間違ってたんだよ。
でも今度こそきっと大丈夫。
今にしか幸せがないこと、この子達が教えてくれる。
ありがとう。
今を生きよう。
いつだってきっと
それが正解なんだから。
今まで作った曲を細々アルバムとしてまとめています。BGMとして聞いてもらえたら嬉しいです。