見出し画像

磁石には ご用心をw

   いつもありがとうおつかれさまです

小学生の理科で 磁石とか 習いましたよね?



理数系の方なら 楽しい思い出もあると思います
でも 文系の方でも 小学生の理科って
実験や 課外学習は(教室での勉強以外という意味で)
楽しい思い出も 実験も あるんじゃ無いですか?


理科室での 実験
校庭での 散策などなどw


磁石を使って 校庭での 砂鉄集めとか してません?


N極 S極があって・・・とか


まあ 地球も 大きな 磁石みたいなもので(語弊はありますけどw)
東西南北 地軸が傾いて 自転して しかも公転して
一年があって 一日があって 一時間があって・・・
晴れがあって 雨が降って 雪が降って・・・


今更ながら 小学生から ちゃんと勉学していれば
生活するための 第一歩を 感じれるように
考えられるように 生きていけるように

学ぶことは多かったんでしょうねw


でも子供の小さい情報量では その場その場の
感性 雰囲気 感情なりで 見過ごしてしまってますね

大人になって 知識がついて 情報を持って
再度勉学できたら もっと楽しんだろうってw

でも その時は ライスワークで 忙しく
疲れてしまって 思い付かないほどなんでしょうね
(今の時代 ネットなどをして もっと時間がないんですけどね)





はい! 前振りです ご清聴ありがとうでした


タイトルに戻って
磁石で どうしたの?って ことですが

運転免許を取得したら
大事なこと ありますよね? 
読んでくれている皆さんは 思い出しましたか?


そうです 初心者マークを 車に付けないといけないんですよね

通称 若葉マーク

高齢者になると・・・ 通称(っていうと怒られそうですが)
   枯葉マーク

周りの 運転者に 知ってもらう大事なものですね


我が家も 1台は 初心者マーク保持車が あります

昨年の 10月前後に 娘が取得したので
そろそろ 外せる時が来るのですが・・・


ここまで読んだらもう お分かりですか?

ですです 車体についている 若葉マークの裏は
マグネットに なっています
簡単に 付いたり 剥がしたり・・・できるはず・・・が!


さてご覧くださいw



若葉マーク
めくったら
こちら側でも
どこも ダメじゃん

くっついて 取れませんwwwwww


ほぼ 一年前に 適当に くっつけた場所が
固着して 取れない状態になってました


ここで 僕の出番になったわけです


ドライヤーで 温めながら
ゆっくり剥がします
簡単には 取れませんでしたよ
でもここまで 行ければ
バッチリ
あとが 残ってます
裏面
洗ってみましたが
残りカスが
ヘラで
擦ってみました
取れました


もう分からないでしょ?

なんとかw 車体の塗装も 剥がれずに
取れましたよ


磁力って すごいんですかね?
多分 単に 暑さ寒さで 劣化しての
固着なのでしょうけどw
定期的にとは 言いませんけど
かまってあげないとダメなのでしょうねw
忙しさを 理由に 放置するのは イクナイのかな?



今日の名馬


言わずとも 有名ですね
単勝120円ですが
ついた方だと思います

競馬をよく知らない人でも
聞いたことはある 名馬ですね
セレクトセールでも 高額だったわけでは無いですが
金子オーナーは 衝撃だったみたいです
豊騎手は お手馬として全レース騎乗しています
凱旋門では 禁止薬物による失格もありましたが
現役 種牡馬とも 偉大なる 名馬だったことには
間違いありません

(次回が 今日の名馬 ラストホースになります)

いいなと思ったら応援しよう!