見出し画像

教育ってご飯食べさせることですか?

   いつもありがとうおつかれさまです

いきなり 疑問形で 始めましたけど

子育てって 食の提供をすることが 義務なのでしょうか?

な〜んて 小難しい話を しようとしてる訳ではないんですけど



やはり ちゃんと 食べさせてあげることは 大事でしょうね

それが どんな形であれ
手作りだろうが  外食だろうが 購入品だろうが

ネグレスト(育児放棄)は あまりお勧めは出来ないと
僕は 考えますね
と言って 僕がそうした訳ではないのでw そこはお間違えなくw


でも 人それぞれ 事情が異なるので 1個人の考え方です


子育ての一環としての「食事の提供」「一緒に食べる」
は 重要な位置を占める と思ってます


しかし 小さい子供って 大変ですよね
僕も一応の経験者ですし
今だに 子育て中の 親育て中ですので
達観した考えでは 無いんですけどね
(あ〜 あるあるやな〜)ぐらいに思っていただければw



もう我が家の 上の子は 学生ですが
自分で バイトもしていますし
食べる分のお金は持ってます


でも やっぱり 食べさせてやりたいんですよね



とんこつ

丸源ラーメンを 一緒に 行ったわけですがw

義務では ないんですよw
僕にも 打算的な想いは ありましたw
(親子でも ギブアンドテイクですよw)


丸源のアプリで 今回食べることにより
500円のクーポンが GET 出来たんですよ

10杯分食べると もらえる
あのクーポンですw

まあ その10杯分は いつも僕が支払いしてきましたけどね
  ↑ ここ大事w


ちゃんと 丸源の商売戦法に かかってますわw


次回 使えます

「我が娘よ 僕が ジジイになって
 車も手放した時には ラーメンで良いから
 ちゃんと 食べさせて おくれよw」

って 思いながら・・・


いいなと思ったら応援しよう!