![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160338896/rectangle_large_type_2_d8b0ed002c5fc3c02c71dc0ceb81486a.jpeg?width=1200)
24焼き上がりません11.3
いつもありがとうです
前回はこちら
手裏剣トーストと
名付けましたが 簡単に切り込みだけで
出来るので 他の具材でも
再チャレンジの余地はあるかと思います
今回は
(市販パンですw)
![](https://assets.st-note.com/img/1730554803-jZPpXkSH1uUJKMvebE0YymnW.jpg?width=1200)
色々パン
![](https://assets.st-note.com/img/1730554803-s9pdQeCLSYxjq8Uho2Kf0AGa.jpg?width=1200)
こんもりしてました
![](https://assets.st-note.com/img/1730554804-PdgHzKfApRaUMiCuvoL09rY8.jpg?width=1200)
温めた方がいいのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1730554804-e8hXZtBv9nTWEkiR4uUs1fgd.jpg?width=1200)
ハムたま
![](https://assets.st-note.com/img/1730554804-5nt7QjM6DlsTFZkOwv4faY3b.jpg?width=1200)
色とりどりの パッケージですよね
売り物には やはり
目を引く デザイン 色など
大事かもしれませんね
パンも 安いとはいえ
利益が十分に 乗せられているので
原価を 剥るには
どこにするのか?ってなりますよね
と・・・
やはり具材の部分になるのでしょうねw
ふわふわパン って 言えば
空気が入って フワッとしたイメージですが
スカスカパンって 言ったら
同じ空気が入っていても
あまり良く 聞こえませんねw
![](https://assets.st-note.com/img/1730554855-jM6xtQzLsHryEDJCRNnK7OwW.jpg?width=1200)
ふわふわでした
あ・・・市販品を クレームつけてるわけでは無いのでw
市販の美味しいところを もらいながら
(食べながら)
自分の 出来る(作れる)パンに
参考にできたら と思っていますよw