![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157806705/rectangle_large_type_2_996ae63f50ce81c4ec0790e131e1228a.jpeg?width=1200)
ふしぎなポケット
いつもありがとうです
最近の話題として
このタイトルで・・・・
ピンとくる人は 多いと思います
そうですw
初代の あの人の
話題でしょ?
はい! あの・・・・
あったま〜♪ て♫〜 かて〜か♪
って〜
思ったでしょ? 違うんですよw
あ・・
こっちでしたねw
あの大声優さんのネタはまた後日ですがw
無限に増えるビスケットが あるといいですよね〜
実は 食べながら 思ってしまいましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1728816048-M73zP1LkxmdqnNXOIWvfyhie.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728816048-IX0MLPZKfslNGHmnVaCRQwSk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728816048-l9JVxkC804yfNbScIQZ7uRLr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728816048-PGCJXIwSkZQ28Rr6syYx1fau.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728816048-aM308NI5fl6YshKnXqVwvE2F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728816049-b5x6er0nWQluUhzpREF4qNw2.jpg?width=1200)
このおやつって てっきりあの ブ○ボンの ものかと思っていたら
地元の会社の オリジナルだったんですよね
なんか パッケージが違うな〜って 思ってはいたんですけど
普通に美味しくいただきましたよw
ダイジェスティブ ビスケット(英語: Digestive biscuit)とは、1839年に二人のスコットランド人医師が開発した消化に良い甘みのあるビスケットである
1892年に大規模生産されるようになり、チョコレートを加えたビスケットは1925年に製造されるようになった。熱い紅茶に浸して食べるのが、名誉ある伝統的な食べ方である
らしいですw