シェア
ありがとうです 現時点での 競輪選手ランキングです 2ヶ月前の ランキングはこちら 1〜4までの選手は 年末GPに 行けそうな感じです あとは G1優勝者に権利が与えられるので 現在 賞金額が低くても まだまだチャンスはありますね また次回 ランキング発表したいと思います
ありがとうです 3日間の G2 サマーナイトFでした 優勝は 2連覇した 松浦選手でした そして ”夜王” の称号を 獲得しました 来年は これこそ3連覇の 偉業を達成できるかどうかになって来ました 結果ですが 初日 2日目 3日目 予想はこちらでした 初日 2日目 3日目 冒頭で書きましたが 優勝は 松浦選手 予想的にも 軸は 間違ってなかったですが 2着に・・ 岩本選手 これは 玉野バンクなのか? 展開のアヤだったのか? 天気が荒れだったからか?
ありがとうです 2日目はこちら 決勝は ガールズから 福岡の 3人 小林 児玉 尾方選手が 決勝に行くかと 初日は思ってましたが 2人 児玉 尾方選手が決勝に来ました 連対 満点の3人で良い気もしますが そこは 女王児玉選手から 総流しでOKのはず・・・ 理由は 玉野競輪場 何があってもおかしくないです 結構全競輪場でも 玉野競輪場は 荒れ傾向のバンクです やはり 準決勝は 新田-佐藤選手が 難なく決勝に 有利である様に思いますが 中四国勢 犬伏-松浦選手の
ありがとうです 初日はこちら 新田-佐藤選手で 決まりましたね 1番人気だったとは・・・ (これ1本で良かったのかも?) まあ 考察としては 平原選手が 要らないと思えたのは 収穫でしたね 他の場所や通常なら 軸にはできなくても 対抗には考えるのですが! 郡司選手は ちょっと焦ってましたかね? まだ抑え気味の方が良かったと思うのですが! 2日目ですが 12R 太田選手の頑張り次第で 展開が変わりそうです 九州勢が不発なら 関東勢(南関も含めて) 11R 犬伏選
ありがとうです ちょと早はこちら 初日特選ですが ①古性選手ですが 福井開催から 時間も経っておらず どう動けるか?が問題かと! ③平原選手が 意外にも玉野バンクが苦手? ⑤郡司選手は 単騎ですね ④清水選手が前受け ⑦松浦選手を引っ張れるか? 北日本3車は ⑥小原選手の頑張り次第? ⑧⇄② ⑧⇄①④⑦⑤ ⑤⇄②①⑦⑨
ありがとうです 今週末には G2 サマーナイトフェスティバル が 開催されます この前 福井終わったばかりなのにって感じですが グレード2なので またもや 考察してみようかとw ちょっと話は 逸れますが 競馬(中央)は G1=24回 G2=35回 G3=68回と結構な数があるのですが 競輪は GP G1 G2 で 11回と意外に少ないんですよね でも毎日 どこかで 開催されてます G3は地元記念競輪です まだ出走確定では無いのですが 初日特選の想定として 9名のメ
ありがとうです 通常なら 予想のあとに 結果追記として その記事を変更追記してるのですが 今回はまとめて 不死鳥杯の回顧録を 書いてみようかと それぞれの予想段階では 上記リンクから ちょと早は こちらから さて 本題なのですが やはり 今回は 珍事というか 中止Rが あったことが 一番に 印象残っています しかも 準決勝の3Rとも なので 決勝メンバーは 全員 ガラポン抽選を通った 運の良い選手 ばかりの構成でした 僕の中では こういう珍しい決勝は記憶にないで
ありがとうです 3日目はこちら う〜ん 今回は 主催者も エースも 競輪の神様から(いるのかどうか知りませんが) 試練を与えられたかもしれませんね 中止か?続行か? 長い時間 検討されてました 準決勝の3R自体が 中止になって 抽選で 決勝メンバーが決まりました 脇本選手としては 地元だけに 残念でしょう 試練なのですかね? 個人的には 決勝に出て欲しかったのですが こればかりは しょうがないですね 緊張の糸が切れてしまわないと良いのですが・・ 上記でも書いた
ありがとうです 2日目はこちら 脇本選手は 余力残したまま の1着だった気がします 地元で 気合は入ってるでしょうが 変に緊張せずに 頑張って欲しいですね 完全優勝も 近いですね 準決勝も 普通に エースを軸でいいと思います 10R ①→⑦②③ 11R ①→⑨②③⑧ 12R ①→⑦②③⑨
ありがとうです 初日はこちら 初日は 近畿ラインの 3車で 123でしたね 2日目も 脇本選手が有利に思えます ⑤→① 本命で ⑤→② ⑨ ⑦は穴で
ありがとうです 初日12R 福井が 初めての選手もいるので 傾向が掴めませんが ⑦⇄① が 本命では無いでしょうか? 普通にライン3車で 決まってもおかしく無いです 穴?として ⑦⇄③ 関東勢は 厳しいのでは無いでしょうか?
ありがとうです 7/16〜 サマーナイトG2が 開催予定なのですが その1週前に 福井で 不死鳥杯G3が 開催されます 競輪界のエース程存在の 脇本雄太選手が 地元開催で 予定してます もちろん 完全優勝に 一番近いと思われるのですが 福井バンクは 意外と難しいところもあり 一筋縄ではいかないように思います 予定選手をピックアップしてみました 競走得点 勝率 2連率 3連率 すべてで 入ってるのは やはり脇本選手ですが 古性選手 泉選手 鈴木涼介選手 大