マガジンのカバー画像

競馬

145
競馬予想 重賞メインで書いております  G1は気合入っちゃいますよね
運営しているクリエイター

#中央競馬

23’スプリンターズ

   ありがとうです 秋G1始まります 1-2番人気は 抑えておいても 3着馬に人気薄が来てることが多いです

23フェブラリーS(結果追記)

   ありがとうです G1  今年最初の グレードレースですが・・ 去年の王者 去年のエースが それぞれ不在です 混戦かもしれませんが オッズ的には 2強ムードが 漂ってます こういう時には 二桁人気馬や 地方からの馬が 活躍・・・なんてことも? 外国からの参戦もあるので 意外と面白い結果が 見れるかもしれませんね 枠順が出ていませんが(これを書いている時) 発表になったら もう少し 考察してみようかとw 最終オッズに なる時には また少し 人気順が変わりそうな

有馬記念2022(当日)

ありがとうです 前回はこちら さて 当日になってしまいましたので まだ時間がありますが 今年の 予想(希望)を 先に投稿しておこうかと! 時間 日付での 予想段階です おそらくこの中から 絞るか? BOXか? 流すか? 人気どころやんけw って 言われそうなのですが 穴っぽいところの 買いたい理由が見つかりませんでした これでも 7頭なので もう少し 個人的な希望を 加味すると ⑥ 中心で 考えてみたいと思っております

朝日杯2022

ありがとうです 前回はこちら 去年はこちら 去年は ドゥデュースで 武騎手が 勝利しました あとは残すところ ホープフルSのみです 今年の ホープフルを勝利できれば G1完全制覇となる偉業になります でも その前に 朝日杯でしたね やはり 2歳戦は 人気どころで 決着が 多いです 各馬も 戦歴が少ない分 どの馬にもチャンスあるのですけど そこは各メディア(新聞 ネットなど)でお仕事されている方の 記事で 見る限り 人気が決まっていくのだろうと思ってます 断定でき

スプリンターズ (ちょと早)2

 ありがとうです 前回はこちら まだ枠順前の想定段階ですが このメンバーでの レースになると思います 先行する馬が 有利だと思うのですが 当日の天候 馬場 などがこの段階ではわからないので なんとも言えませんが 雨が少ない良馬場なら 差してくる馬にも注目 雨があり道悪の馬場なら 先行有利に なるのではないかと! 変更はしますが 現時点での予想で ウイン シュネル タイセイ ナムラ メイケイ の5頭 を 推しておきます (人気しそうな馬 ばかりと言われそうですがw

スプリンターズ (ちょと早)

ありがとうです 今週からは 秋のG1が始まります 週末になると CMが流れて TVでも目にすると思います 去年の秋には noteでも予想記事を書いてました あれから1年ですね 早いといえば早かったし 色々あったといえば 今年もたくさんの出来事がありました (まだ下半期の始まりですけどね) 去年は 1ー2着馬に 注目できて いいスタートだったはずなのですが・・・ (有馬記念まで 終わってみれば・・・でしたが) 今年も せめて 馬券内に 注目できる馬探しをしてみたいな

宝塚記念(ちょと早)

ありがとうです 今週は 春のGP 宝塚記念があります お祭りRにもなるので たくさんのファン投票で 盛り上がるのでは無いでしょうか? 上位2頭が 1〜2番人気を分け合うような感じですが 横山家としても 盛りあがってるのでしょうね 勢力図的には 3強と言ってもいいでしょうし。 すんなり 1〜3着を 分けある可能性もあると思います ただ・・ ルメ デム レーンの各騎手が 阻んできそうな雰囲気も感じられるのですが・・・ 個人的には (現在として)アイアンバローズには 

今年の上半期傾向は?

ありがとうです はい! 占いとか 経済学者とか ではありませんww もっと単純な 趣味の話ですよw 先日は 競馬 安田記念が終わって 春G1は もう終わりですね 後もう一つ 春のグランプリはあるのですがw 今年もあっという間に 過ぎていく感じですね その時その時は とっても時間が長く感じるのですが 過ぎ去ってしまえばww っていうことですね 結局 僕は G1戦は 全くの ハズレ でしたね 意外と自分は 本命党なんだろうな!って 人気という基準で 世間一般的な

安田記念(ちょと早)

ありがとうです 前回はこちら 今回は安田記念 ダービーが終わって ロスってる暇はないのですが あんまり考察もしてなかったりでww しかも ちょっと早い(ちょと早)でも 何でもないのですがw 枠順も発表されてるので 遅いくらいかもしれませんw 最近は 牝馬の活躍も目立ってきてますが やはり ここは牡馬の方が有利な気がします 人気が落ちていれば レシステンシアも買い目に入れたいのですがw あとは 高松宮の勝ち馬 ナランフラグは フロック視されてるなら 一考しないと 

ヴィクトリアマイル(ちょっと早い)

ありがとうです 前回はこちら ちょと早 と言っても もう枠順発表 寸前なので 早くなかったりもするのですが 今年は 高配当のG1だと思ってます しかも 雨予報なのですよね またまた混戦ムードの気が・・ いっそのこと 全頭 単勝買いを・・・ ってそれをしてしまうと 意味がなかったりw 昔は 記念馬券として 全頭の単勝を買ったりしましたが (馬券という 印刷物が 欲しかったためw) 今は 現地観戦が 厳しいため 馬券という印刷物も手に入れられなかったり そういうことで

天皇賞 春(結果追記)

ありがとうです ちょっと早はこちら 前回は 枠順が出たので 考察してみましたが 繰り返す 競馬として 2012年の 再来だと思うのですよ この年は ・・・ 覚えてますか? 1番人気 そう あの 3冠馬 オルフェーヴル そして ①番馬は・・・ ビートブラック 石橋脩 そう 今回の ①番馬は・・・ なので 本命に ①アイアンバローズ 石橋脩 ⑤ ⑧ 12  を 対抗にします あと 16 18 は消すと配当的に 良いと思います さて そうなりますでしょ

天皇賞 春(ちょっと早い2)

おつかれさまです 前回はこちら 枠順発表もされて さて・・・どうしましょうね?って思う時間なのですが 前回のちょと早で 書いたネタを含んで 僕的には ”歴史は繰り返す” と思っているのですよ 枠順が出た時点で ちょっと思いました 何が?ってことなのですが 自分の持っていた画像を 貼り付けたのは ”たまたま” だったつもりが 実際は これが ”キーワード” になってるかもしれません あと、表を よ〜く見てもらった方は もしかしたら 分かるかもしれませんがw って

天皇賞 春(ちょっと早い)

ありがとうです 前回はこちら 前回の時に有力かな?と思われてた上位5頭のうち 4頭が掲示板に載りましたね ドウデュース   ダノンベルーガ イクイノックス  キラーアビリティ  アスクビクターモア 勝ち馬までは なかなかたどり着けなかったのですがw この中から ダービー馬が出るのでしょうか? その前に 天皇賞春です 京都での開催が 通説だったのですが 京都改修期間のため 阪神開催となります 去年も阪神開催だったのですが さすが天皇賞だけあって 名だたる早々

皐月賞(ちょと早)

ありがとうです 前回はこちら ちょと早 の 桜花賞編 考察&結果はこちら 今年のG1 戦線は 人気どころが沈んでます 「今度こそ。今度こそ」と言いつつ なぜか 荒れてる傾向に・・ 去年ブレイクしていた騎手が 今年は下降気味 チャレンジャーから 迎え撃つ立場になると 年齢を重ねて経験の差が 出てしまうのでしょうか?   「亀の甲より年の功」なのでしょうか? さて 牡馬のクラシック第1戦ですが・・ 最近のスマホゲームで ウマ娘 というのが有りますが そのキャラで 皐