競輪場に行きたい!
私の住む柿生(川崎市麻生区)から1時間くらいで行ける公営ギャンブル場は、たくさんある。
<競馬>
・東京競馬場
・川崎競馬場
<競輪>
・京王閣競輪場
・川崎競輪場
・たちかわ競輪場
・小田原競輪場
<競艇>
・多摩川ボートレース場
・平和島ボートレース場
片道1時間半かけていいなら、
・平塚競輪場
・大井競馬場
あたりも入ってくる。
ギャンブル天国やないかい!
私は生まれてから一度も公営ギャンブルをやったことがない。
退職した今こそ、これまでやらなかった分を取り戻す。
ギャンブル中心に生きていく!
退職前、仕事のヒマなときに、場外馬券場にはよく行った。
馬券を買うわけではない(買い方を知らない)。
焼きそばか何かを食って、人々を観察しているだけだ。
ギャンブルに手を出してはいけない、という心のブレーキが働いていた。
そういうものを今こそ取り払って解放されたい。
退職したら海外(貧乏)旅行でもしようと思っていた。
ギャンブルも始めようと思っていた。
それが、コロナでダメになった。
ギャンブル場も、無観客や入場制限などになって行きづらかったのだ。
そろそろコロナも明けそうだ。
海外はまだ状況が厳しく、平常に戻るには数年かかるだろう。
それまではギャンブル場で楽しみたい。
地理的には特に競輪場に恵まれている。
川崎競輪場あたりから攻めていくつもりである。
競輪の勉強を始めた。
ラインというものを勉強した。
さあ老後ギャンブル三昧の始まりだ!