コガモの大群【川崎市麻生区】 3 柿生隠者(かきお・いんじゃ) 2023年1月6日 07:55 6日朝、麻生川にコガモが10羽以上かたまっていた。4羽くらいは普通に見かけるが、群れで見るのは麻生川では珍しい。少し上流にはカルガモが集団でいた。朝の食事タイムだろうか もっと近寄って見たいと思うのだが、コガモはすぐ逃げる。wikipediaの「コガモ」でも「マガモやカルガモと比べて警戒心も強く、人の姿を察知するとすぐに逃げ出す」と書かれていて、その通りである。だからいつも遠くから観察している。コガモは冬鳥だが、春の渡りが遅く、4月くらいまで見られる、とwikiにはあるから、気長に観察しよう いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #日記 #自然 #エッセー #野鳥 #野鳥観察 #バードウォッチング #カモ #コガモ 3