10月11日は『安全・安心なまちづくりの日』~筆で書いてみました~
今日10月11日は『安全・安心なまちづくりの日』です。
犯罪に強い社会実現のため、安全・安心なまちづくりを推進する機運を全国的に波及・向上させ、国民の意識と理解を深めることを目的として、毎年10月11日を「安全・安心なまちづくりの日」とするとともに、安全・安心なまちづくりの推進に顕著な功績又は功労のあった団体・個人を首相が表彰する制度を決定しました。
<警察庁 HP参照>
「地域安全活動」とは
安全で安心して暮らせるまちにするために、地域で一体となって取り組む活動です。
全国各地で自主的な防犯活動が行われています。
子どもたちにも馴染みのある防犯ボランティアさんは、子どもたちの見守りをしてくださっている町内会の方。
横断歩道で、子どもたちが安全に登下校出来るように見守ってくださっている、交通指導員さん。
地域を青色回転灯装備車(通称 青パト)で巡回してくださっている、地域の方々。
皆さんのお陰で、子どもをもつ親は、安心して学校へ送り出せます。子どもたちも安心して登下校できます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は『安全・安心なまちづくりの日』なので、『安』と古代文字で筆で書いてみました。
『安』
家の中で女性がくつろぐさまから、やすらかの意味をあらわします。
<漢語林 参照>
皆さんが『安全・安心』な暮らしができますように。