人間が苦手なコーチのコーチング
人は苦手だが、観察は好き
どうも人間苦手の丸谷です。
人間が苦手でコーチって(笑)
なぜコーチになりたっかたかというと、
自分を変えたかったからなんです。
どんな成功法則も、どんなハピネスにも
必ず共通するのは
「自分が変わって、自分が行動に移す。」
そのタイミングがコーチとピタんこした時に
最大限のコーチングが適用されると思っています。
クライアントさんと山に登った時、
実践コーチングですから
登山がゴールな訳ですね。
道中はマインドが変わっていく最中に
コーチングするわけです。
変化は下山してからも続きます。
なぜか?
クライアントさんご自身が変化しようと
準備されてきたからなんですね。
ズンズン変わって、今ではご結婚され
ますます幸せを掴まれておられます。
人間嫌いのコーチでも、
時と場合によっては、
最高のパフォーマンスが出来た!
というお話ですた。
とは言え、コレからクライアントさんになる方へ
皆さん、これだ!と思っていただけるように
観察と勉強は続けていきますので
ご期待くださいませ。
丸谷の微笑コーチングに興味がある方はこちらも合わせてお読みください
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、さらに循環させて良い情報発信の肥やしにさせていただきます。