
■□ブレブレの学生時代□■
こんにちは。
描くこと大好き。
お絵描きかきかき
かきかきちゃんです。
突然ですが、自分の振り返りをしています。
「趣味を仕事に」と思って一念発起し参加を決めた講座でのこと。
自己認識することが大事と学びました。
そこで、自分の転機となった学生時代~社会人を
インスタリールでまとめています。
結構時間かけてリール作っています 苦笑
よかったら、ご覧くださいね。
↓
_______
<以下、インスタの内容一部抜粋加筆しています>
私は大学時代カナダに留学していて、それが「転機」と思っていたのですが
じっくり<私のこれまで>を考えた時に
その前後、#学生時代 全部がポイントだったんでは!?と
思うように。
私は、今は #絵を描く人 、#日本語の先生 を中心に働いていますが
数年前に起業するまでの17年間全くこの2つからと遠い一般起業で会社をしていたんです。
その頃の私は、「留学もしたのに」「いっぱい海外行ったのに」
今は「全然違う仕事をしている」
無意識に、両親に対して申し訳ない気持ちがあって、
なんだかこの時代のことを封印していました。
ひょんなことから英語が専門の高校に進学してしまい
入学早々、周りの帰国子女や英語好きさんに圧倒。
「英語できへん!」「もう無理や」となった高校時代↓


卒業する頃には、英語は苦手なままだけど
その代わり国語が好きになり
よし!日本語教師になろう!!!
と、日本語教師になれる大学を選んで進学!
したはずだったのに…
入学後に、カリキュラムがまだ整っていないことが判明!
…え!?

それじゃあ、英語の先生になろう。
そのためには営業ペラペラじゃないと、
このままじゃペラペラにはなれない。
よし!留学だ!
1年休学してカナダへ。
留学して、
専門学校で英会話を学び、
その後、母語を英語としない子どもに英語を教えるコースに進学
ディプロマを取って帰国。
大学復帰して高校の英語教員の資格もとった!
それなのに、、、、
高校の先生って、進路指導もするでしょ?
1回も働いたことない私がそんなんできる?!
できへんな。
じゃあ… と、一般企業へ就職。

ま、こんな感じで、恥ずかしいほど、ブレブレでした。
でも、今ならわかる。
このブレブレがあったから<今>がある。
人生不思議ですね。
全部繋がっている。
このシリーズは、インスタで
#かきかきプレイバック として
続けて読めます。
_____
これを作り始めて、
私、アフレコも好きだってことに気づきました。
何事もやってみないとわからないですね。