はじめまして
初めましてということで、自己紹介からします。
かきやんと申します。
今はバリバリの学生です。将来は看護系の職業につきたいと思っています。
山登りがすっごく好きです。
実は山登りがきっかけで医療系に進みたいと思ったんです。
というわけで少し昔話。
私が小学4年生の夏休みのある日、富山県にある立山連峰の雄山に父親と一緒に登りました。雄山の山頂にある神社にどうしても参拝してみたかったんです。
小学4年生ですから体力はあるんですけど注意力というものがなくて、帰りの下山中まだ中間地点の一ノ越も見えない、岩が剥き出しでゴツゴツしてるところで足を滑らせて一回転。
横にずれなかったのが幸い、数m落ちただけで済みました。だけど、顔の右半分は傷だらけ、右腕も強く打ち付けたので動きませんでした。父親が体を起こしても恐怖と驚きで足が動かないんです。(腰が抜けたんですね)
そうしたら、私たちの後ろを歩いていた女の人が声をかけてくれて、救急も手当てをしてくれたのです。
その時、すごく優しく手当てをしてもらったことを今でも覚えています。
その時泣かなかったけど手当てしてもらった瞬間ほろっと泣いちゃったんです。
すごく嬉しかった。
その時名前聞いておけばよかったと今後悔しています。
でも、その時の恩を
次は私が
返す番。
そう心に誓いました。
昔の怖い経験はよく覚えてるもんです。
剃刀で親指の皮剃っちゃったとか
山の梯子で足滑らせて落ちそうになったりとか
こう思い返してみると
自分ってすごく注意力がないんですね(ーー;)
こんな話してても気持ちが暗くなるので次の話題
最近の私の好きなこと
それは
2.5次元ミュージカルです。
初めて2.5次元の舞台を見たのは2016年、
大好きなゲーム「刀剣乱舞online 」の舞台でした。
その時はまだ一人で劇場に行けなかったので親と共に、
2016年10月
ミュージカル刀剣乱舞「幕末天狼傳」
新撰組のお話でした。
笑いあり涙ありの2時間強でした。
実際、劇場で号泣しました。(ここまで泣いたのは初めてだったと思います)
そこでミュージカルというものにハマり
たくさんのミュージカルを見たいと思いました。
劇団四季、宝塚、そして小さな劇団の劇も見ました。
ただ、今このご時世です。
たくさんの舞台が中止になりました。
倍率が高かった作品に当たって、喜んでたのに中止になってしまってすごく悲しかったです。
でも、また会えると信じて今は生きるしかないんです。
そうやって今は心を落ち着かせてます。
ステイホーム期間中は持ってるDVD見返したりしておうち時間を有意義に過ごしてました。(もちろん勉強もしてますよ)
何年もやってる作品だと、年々上手くなってるのですごく見応えがありますよ(^^)v
長くなりましたが、ここまで読んでくれてありがとうございました(^^)
読みづらくてごめんなさい🙏
また明日^o^