【投資】株式市場と言う戦場で生き残れー脱初心者編ー(第22話)
(全999文字)
タイトルを微妙にカッコつけて変えてみたはいいが
さっそく2回目にしてネタに困り果てている
かぶうどん…
じゃなかったw
かけうどんですww
『君は生き残ることはできるか!?』
【重要/注意事項】
○ 投資は全て自己責任で行う
○ ネットや本に書かれていること
他人の意見を鵜呑みにしない
必ず自分の頭で考えて自分で判断する
以上をご理解頂ける方に限り、続きをご覧ください。
投資での損失につきましては当方は一切責任を持ちません。
【戦場で生き残るために】
インフレ率2%の場合、20年後は1000万円が6百数十万円程度の価値になると言われる時代です。投資知識も経験もない人に『とにかく何も考えずにNISAをやっとけ』と言うのは、完全武装したプロの戦闘集団が、高性能な自動小銃や機関銃、狙撃銃を持って待ち受けている戦場に、裸・丸腰で歌を歌いながら出て行ってこいと言われているようなものです。
カモがネギをしょって
『わーいわーい』
と飛んでいくようなもの
ちょっと想像したくないですね…(;^_^A
孫氏曰く
敵を知り己を知らば百戦危うからず
敵を知らずして己を知れば百戦して半分は勝つる
敵を知らずして己も知らざれば百戦しても全部負くる
と仰ってます。
要は投資では、とにかく勉強し続けることが大事だと思うのですが…
「詳しくは過去記事を読んでね!(テヘペロっ)」
では、ちょっと雑なので改めて書きます。
ベストセラー『金持ち父さん・貧乏父さん』や『アンフェアアドバンテージ』を何度も読んだ影響も受けてます。
【私が投資をするにあたっていつも考えていること】
〇 自分の人生に向き合うこと
〇 良い投資家になること
〇 本当の幸せとは何かを考えること
投資は、ややもすると、どこかに書かれている特殊だと思わせる手法やメソッド、誰かが言っている裏付けの怪しい噂話やコソコソ話、一見『ここだけの秘密ですよ』的なものに傾聴しがちになるものです。
確かに色々なものを使って勉強はするのですが、最終的に一番大切なのは、自分の頭でよく考え、自分がこうだと思えるもの、自分がこうしようと判断したことに従うこと、すなわち『自分を信じる』ことだと思います。
自己啓発本もスキなので結構読みますが、いまのところ、ロバート氏のこの2冊や、戸塚さんの『1年で億り人になる』は、私の投資信念に大きな影響を与えてくれています。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。