![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152648045/rectangle_large_type_2_44b86481560f532afff8ea919387cfd1.jpg?width=1200)
IDの1102とは。
どうも、翔琉。です。
毎月更新のnoteです。
今回何書こうかなと思って
考えた結果
あまり今まで言ってこなかった
TwitterやインスタのIDの
1102って数字の意味を書くね。
1102って数字。
誕生日だと思う人が大半でしょ。
でも、これ誕生日では無いのよね。
私が生まれたのは12月2日なの。
ほぼニアピンみたいになってるけど
全然関係ないんだ。
かと言って活動を始めた日でもないの。
活動を始めたのは5月7日。
じゃあ1102ってなんだって話よね。
11月2日。
その日初めて人前でライブをした日なんだ。
それは高校の学祭。
まだギターを始めて半年も経ってないくらいで
その頃には、シンガーソングライターに
なりたいなって思ってた。
だから、たまたま家にあったアコギを
引っ張り出して
たまに流行ってる曲とかを練習してた。
それまではなんとなく音楽好きかもな、
くらいでいた自分が
熱中できるものに出会えた。
そんなある日、学祭があるってことで
有志で出し物やりたい人あったら
委員会まで言ってねってことで
せっかくだしやるか
と思って応募した。
持ち込みのアンプを繋いで
椅子に座ってギターを弾いた。
歌を歌った。
元々人前に出るのは苦手だったから
凄く緊張した。
未だにその時の動画あるけど
とてもじゃないけど、観たくない。
ギターをちゃんと鳴ってないし
声はピッチ、ズレズレだし。
正直、楽しいとか何もなかった。
もっと練習すれば良かった。
色んな後悔とかの方が多かった。
そんな日を忘れたくなくて。
戒め的な感じでIDにしてる。
あの頃バカにして
シンガーソングライターになるの
頑張ってって言ってた
学校の人達。
少しは胸を張って言えるようになったぞ。
なんか喧嘩腰になっちゃった。
まぁ、今回はこれで終わり。
最後まで読んでくれてありがとう。
また書くね。
じゃあ。