お土産の話。
どうも、翔琉。です。
最近、凄いなと思った
お土産の話。
今月の頭に
遠征で東京に行った時
知り合い、職場にお土産
買って帰るかと思って
東京駅を歩いた。
歩きながら思った。
凄いいっぱいお土産屋さんあるなと。
色々歩き回って、美味しそうな物を
買って帰った。
その時見つけたものは様々で
東京のお土産といえば!ってものだったり
名前も全然知らないような
お土産屋さんもあった。
そしてちょくちょく試食どうですかと
言われて食べてはいたんだけど
どれもちゃんと美味しいのね。
東京のお土産といえば
東京バナナだったり、ひよこが
思い当たると思うんだけど
それらはネームバリューがあるし
やっぱり行列が出来ていた。
でも、その他の名前を聞いたことない
お土産屋さんはどうだ。
あんまり並んでいない店もあるが
並んでる店もあるんだ。
所謂、有名店に負けないくらいには。
凄いなと思った。
一旦、抑えとして買っていかれる
東京のお土産の顔になってる
お店に負けない為に。
美味しいのはもちろん
この時代だから
店もSNSをやってる。
どう売り出すか
店を出す場所だとか
色々な思考の先に
お店を開けていると思うと
お土産って面白いなと思った。
そんなことを考えて福岡に帰ってた。
何考えてるんだろうね。
世界って面白いことばかりだ。
それではまた。