見出し画像

【世界は回る】2021-06-24

(記事のヘッダー写真を統一したいと思います。いちいち探すのがめんどくさいから。何かあったら変わるかもしれません)

・学校。普通に学校だった。

・道にパトカーが落ちてた。パトカーのおもちゃ(まあまあ大きめの)が、転覆した状態でゴミ箱の中に直で突っ込んでいた。

・この構図に、何か風刺的なものを感じた。たくさん働いて、働いた挙句にミスをしたらゴミ箱に突っ込まれる。働いても過ちを犯したらもう社会には戻れない、悲しい世界を知った。

・生物の時間。豚の血液を遠心分離したり、血栓を作ったり、黄桃ゼリーを作ったりした。遠心分離機が欲しいと思った。

・十万円か。遠心分離機の回転の中心にプラスドライバーをつけてホットケーキミックスを混ぜたい。

・10年前に所ジョージがやってた。これを思いつくスタッフもなかなかだと思う。

・国語。文法。助動詞のまとめ。

 特筆事項:特になし

・地理。南米とオセアニアを終わらせる。

・オーストラリアには「グレート○○」とつく地名が多い。おそらく、イギリス植民地時代の名残だろう。覚えやすくて助かっている。

・あと、予想できる問題をつぶしておく。

Qオーストラリアの首都は?

Aキャンベラ

Q石油輸出国機構(OPEC)の現加盟国で、南米に位置する国は?

Aベネズエラ

Qパースは何気候?

A西岸海洋性気候

・先生。見てたらお願いします。この問題出してください。答えるんで。

・英語。食べ物の歴史を英語でプレゼンした。

・ペアの人とパワーポイントを共有できるように、学年で使っているチャット上にファイルを載せた。しかし、ペアの友達が最近学校に来ていないので、見てくれているのかはわからない。結構頑張って、一人で二人分のスライドを作ったから、ぜひ見てほしい。そう思って載せた。

・翌日、スライドが荒らされていた。

・もちろん、荒らされているのはダミーのファイルで、実際のものをもう一つ用意しているので被害は少ないが、クラスの治安が悪いことはよくわかった。

・これは個人的な見解なのだが、こういう「匿名で人のものを荒らすことができる」という状況で、きちんと荒らしてくる人は、今は楽しくても、十年後、友達はいなくなっていると思う。そう思った一日だった。

・総合。数日前の社会科見学(歩いた云々)の壁新聞を作った。一応、コンセプトみたいなのを自分で決めて、まとまりのある新聞にした。ただ、文化祭で発表するものなので、あまりふざけられない。

・英字新聞を書いた。

・そのために、最初に「英訳しやすい日本語」で一つ新聞を書いて、それを英訳して、トータルで二つの新聞を作った。

・つい最近までは、こういう壁新聞とかを手書きすることに何も不信感もなかった。しかし、今になると「手書き」というだけで時間がかかる、とか面倒、とかネガティブな方向に考えてしまう。しかし、もっと時代が進むとインターネットもオワコンになるのだろう。

・世界は時とともに回っているのだ。遠心分離機のように。

いいなと思ったら応援しよう!

田中 翔
未成年