![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68692884/rectangle_large_type_2_ba4708ad91e8dd04291a67b6b0762c73.png?width=1200)
【話の柱】2021-12-28
・あぁ~い!部活!
・2021年最後の部活。たくさん走った。
・どうやら、僕は貝類があまり好きではないみたい。味噌汁に入ってるアサリやシジミとか、丸美屋のホタテとか、カイヒモの珍味は食べられるが、バーベキューや酒蒸しだと拒絶してしまう。
・そもそも、豚とか鶏の内臓も、つい最近に克服したばかりだ。おそらく、「ぐにゅ」っていう食感があまり好きじゃないんだと思う。もやしとかニラが好きだから、「シャキ」っとした食感のほうが好きなんだと。
・そんななか、家に「ホタテの貝柱1kg冷凍」が届いた。
・解凍して食べてみると、結構おいしかった。貝柱って繊維状になってるから、口の中でホロホロと崩れていった。自分の口がホタテに勝利した。
・ただ、僕がそのホタテを食べられたのは、貝柱のおいしさだけではない。内臓がないからだ。
・「同物同治」という言葉がある。胃を食べたら、胃の病気がよくなる。脳を食べたら、脳がよくなる。で、僕は、内臓に拒否反応がでた。つまり、無理やり解釈すると、僕の内臓は完璧というわけだ。
・しかし、内臓の病気は見つかりづらいことが多い。人間ドッグをはじめとする、身体検査を定期的に受診することが大切だ。特に、大腸がんや肺がんは一年に一回は検査することが望ましい。
・ホタテもがんになるのだろうか。ゾウやクジラはガンになることがあるらしいが、ホタテは。
・そもそも、貝柱って何だよ。
・どうやら、「貝を開閉する筋肉」だそう。カイをカイ閉ってw
・だから、貝柱は筋肉。臓器じゃないからがんにならない、と言いたいところだが、骨や皮膚になるがんもあるらしい。ホクロにもがんができることもあるんだって。ネット情報だけど。
・がんができるのは、内蔵だけじゃ、、、
・ないぞ~う
・とっぴんぱらりのぷう
いいなと思ったら応援しよう!
![田中 翔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67051151/profile_8a362f640931ce2d2a26b90a0d7aae0c.png?width=600&crop=1:1,smart)