
【きゅうり=中華】2022-07-18
・部活の大会。暑すぎ。競技場にあったWBGT計を見たら、40℃近くあった。
・日本人あるある:40℃を超えると「インドじゃん」っていう人が増える。氷点下になると「シベリアじゃん」に「ツンデレ気候ね」と食い気味の足レスをしてくる人が増える。
・冷やし中華を食べた、昼ごはん。
・きゅうりって、いいよね。
・あの形といい、食感、色味、食べやすさ、なぜか火を通すとまずい、河童の好物、栄養がないことでギネス認定、ゴーヤとはライバル関係、へちまって何?、ズッキーニはラタトゥイユとシリトリ以外で使わない、ホワイエ(笑)、マカルウは世界で五番目に高い山。
・冷やし中華に入っているのも、きゅうり。
・きゅうりって中華なの?中華ってなに?
・よく考えると、冷やし中華に入る具って、『中華感』がない。トマトとか、ささみとか、もやしとか。しまいには、マヨネーズをかけて食べるではないか。
・でも、メンマとかネギとかが入ったらただの冷やしラーメンになってしまう。なら、中華から遠い食材が入っていても許容できる。
・冷やし中華、美味しかった。
いいなと思ったら応援しよう!
