![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100553520/rectangle_large_type_2_aca659aee37be353a6d6ff424ed4ebf7.jpeg?width=1200)
【ドーナツ食べ放題無双】2023-03-17
![](https://assets.st-note.com/img/1679054855010-TYd3oESAkK.jpg?width=1200)
・ついに、指の包帯が取れた。
・ひょんなことから人差し指に包帯を巻いていたのだが、その時は『人差し指が完全に不自由』だった。今は『中指と人差し指がちょっと動かしづらい』っていう感じ。今の方が断然便利。
![](https://assets.st-note.com/img/1679054858215-zVJkvoK43w.jpg?width=1200)
・ミスドの「食べ放題ビュッフェ」に行ってきた。
・一部の店舗でしかやっていないんだけど、1時間1,800円でミスドのドーナツ(パイ、マフィン)と、一部の飲み物が飲み放題。すごい。12個食べたら元が取れる算段だ。
・一回で6つまでしか皿にのせられない。もちろん、ポンデリング*6なんてやったら、即死する。一回の皿になにをのせるかが、ミスド攻略のかなり重要なクルーになっている。
・自分が選んだもの(一回目)
ポンデリング*2
フレンチクルーラー
オールドファッション
なんかザクザクしてるやつ
ハニーチュロ
![](https://assets.st-note.com/img/1679054858137-sQjexj2dSk.jpg?width=1200)
・二回目
ポンデリング
フレンチクルーラー*2
エンゼルクリーム
チョコリング
塩キャラメルクルーラー
![](https://assets.st-note.com/img/1679054858995-dq6uJtXie4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679054858802-LZ1WspGBdw.jpg?width=1200)
・三回目
リンゴパイ
BBQパイ
オールドファッションの亜種
・1時間で15個のドーナツを食べた。ただ、時間がなくて食べられなかったところもある。人がいない時間に行ったら、もっと多く食べれると思う。
・ドーナツビュッフェをするときのコツとしては
・ポンデリング系は即死する。一口噛んだ瞬間、量が6倍になる。
・最初はフレンチクルーラーが強い。小さめだから。ただ、後半はただの当分の塊になる。きつい。
・BBQパイは、後半最強。しょっぱさで全部リセットできる。
![](https://assets.st-note.com/img/1679054858895-L4yUjbnYq5.jpg?width=1200)
・オレンジジュースが強い。パイと同じで、「甘い」から遠いものをチェイサーとしておいておくと、だいぶ楽に食べれる。
・ミスドを食べた後、近くの公園で友達と寝て、遊んだ。糖分で頭がおかしくなりそうだった。ずっと何かに背中を押されてる気分だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1679054857271-hqmvNYAjra.jpg?width=1200)
・またいつもの銭湯に入りに来た。松見湯。
・平日に行ったからかもしれないけど、いつも以上に空いていた。一瞬だけ、自分一人だけになるときがあったくらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1679054857324-qMFP4eK6be.jpg?width=1200)
・銭湯の後、天下一品を食べに行った。
・ミスドを食べまくった反動で、天一くらい濃いものを食べないと、後遺症が残りそうだった。予想通り、甘味が脳に作った大きな穴を埋めるのはラーメンだった。バチバチにおいしい。
・全国のミスドの隣に天下一品を置けば、コバンザメ的に、儲かるのでは。
・やっぱ、中指と人差し指が不自由なの、タイピングしづらい。中指で押そうとすると、人差し指がその隣のキーも押しちゃう。あと一週間くらいで治るらしいから、それまでの辛抱だ。
・おまけ
ミスドで食べたドーナツの総カロリー量…3251kcal
天下一品こってり並…949kcal
いいなと思ったら応援しよう!
![田中 翔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67051151/profile_8a362f640931ce2d2a26b90a0d7aae0c.png?width=600&crop=1:1,smart)