【靴はいずれ脱がないでもいい】2021-12-27
・めっちゃ疲れた。部活というのは大変なんだな。
・「【あぶらとり紙vsキッチンペーパー】どっちが油を多く吸い取れる?」
・「キッチンペーパーで大トロを赤身にする」
・「トイレにキッチンペーパーvsキッチンにトイレットペーパー 仁義なき争い」
・学校で上履きを履く。ばい菌とかが汚い、画鋲が落ちてたら危ない、上履きの色で学年を見分ける、いろいろな理由がある。
・長期休業中は、上履きを洗うために家に上履きを持ち帰る。中には、毎週末持ち帰るような猛者もいる。洗った後の上履きって、縮んだ感じがして嫌なんだよな。
・そんで、長期休業中の部活で上履きを使うことがある。文化部の方は毎回使うと思うが、運動部も意外と使う場面は多い。校舎内の階段を使うとき、職員室に部室の鍵を取りに行くときなど。
・「陸上部に所属する私は、冬休みの活動で上履きを使うかもしれないから念のため、毎日上履きを持っていこう」という思考回路を持っている人はすごいと思う。
・僕は、上履きを洗うのがめんどくさいから学校に置きっぱなしなのだが、ほかの人は持って帰ってる。それで、今日は階段ダッシュ(=上履きがないと滑って危険)だった。部員の半数は上履きを持ってなかったから、見学となった。
・上履きと外履きを兼用することは可能なのか。日本には、昔から外と中を区別する風習がある。だから、履物も変わるんだと思う。欧米では、土足で家にあがる、という噂を聞いたことがある。
・形状も一緒だし、デザイン性なんて知らん。衛生面も、今と昔では融通が違う。
・街中に犬の糞なんて落ちてないし、煙草やガムのポイ捨ても、なくなるまで秒読み。コンクリートで道を固めた日本では、土の汚れが靴に着くこともないし、第一、室内が土で汚れたところで、だ。学生は毎日掃除をさせられてんだ。
・上履きと外履きを兼用できる「脱がない靴」を開発してください。