ネノクニ・世界観紹介!
お世話になっております、カケミツことtkです!
今回はネノクニの世界観をどどーんとご紹介!
平坂町(ひらさかちょう)
山間に位置する田舎町。隣町の泉津町に比べて、町の発展度合いが低い。商店街などはあるものの、寂れています。
平坂町の地下には人間の悪意を吸い込む黄泉比良坂が存在し、処理し切れない悪意が平坂町に「悪意の詰まった穴(ルツボ)」が現出し、人あらざる者として形作られて人間に被害をもたらしてきました。
現在までの黄泉比良坂を司る「大いなる神・タガヒカゲ(多賀日影命)」は、歴代の平坂に住まう人間たちの「町を助けてほしい」という思いや願いを受け取り、気まぐれに住民に対して能力を与え、祓魔師(ふつまし)として悪意の撃滅を担わせてきましした。
この祓魔師(ふつまし)は若い者がなりやすいという傾向にあり、学生達が主に立ち向かうのはこのような理由があります。(勿論、大人でも祓魔師になるケースもありますよ!)
祓魔師は「フツマ」とカジュアルに呼ばれることもあります。
泉津町(せんづちょう)
海沿いにある町。平坂町よりも発展的で小規模ながら地方都市としての機能を備えています。
昔から隣接する平坂町とは縁があり、本数は少ないものの交通網も整備されている。黄泉比良坂にも隣接しているため、この土地からの好意の影響が平坂町に流れ込み、状況の悪化を食い止めている一因になっています。
地方沿線の駅もあり、デートスポットとしても人気の海岸沿いや大学なども備えており、平坂町民にとっての都会は、誰もが「泉津町」と口を揃えて話すことでしょう。
天野高校・世保高校
天野高校は比較的最近設立された高校です。校舎は綺麗で、都会の大学に進む子も少なくありません。こちらはブレザーの高校です。世保(よもつ)高校はセーラー服・学ランの高校、平坂町のだいたいの子達はここに通っていることが多いようです。
……と、ダダダッとご紹介でした!背景描いたりキャラクター描いたりしなきゃですねっ!クラファンの時はどうぞよろしくお願いいたします!