見出し画像

新規PBW「ネノクニ」!

クラファン開始しました!

お世話になっております、カケミツ、またはtkです!
現在クラウドファンディングの準備中、新規PBW「ネノクニ」のご紹介です。結構具体的なこと、書いていきますよー!
メインイラスト・校章はイラストレーターのMeme様に描いていただきました!

それは田舎町での出来事
――とあるなんてことのない町、平坂(ひらさか)町。
そんな町のなんてことのない日常は、ある日を境に急に壊れた。
「おいおい、なんなんだよ……」
宙に浮く自宅の時計やら鞄やらを見る少年は、天野(あまの)高校の織笠 自由(おりかさ じゆう)。
「ええっとぉ……」
通学路で困惑する世保(よもつ)高等学校の少女、港 ミサト(みなと -)が、目の前で空中を泳ぐ魚をどうしたものかと眺めていた。

――天岩戸、黄泉比良坂。
そんな風に言われる場所が、あったような気がする。

――これは、日常が喰われていく物語。

システム関係
キャラクターは2つの能力を持つことができます。
ひとつは戦闘に使える能力。火を出したり、水を出したり……発想はかなり自由です。
もうひとつは非戦闘時に使える能力。こちらは何かの予感を感じとったり、戦いに使えるほどではないけど火や水を出す、なんてこともできる予定です。
なぜこんなふんわりとした言い方になっているかというと、これらの能力はユーザー様が自由に決めるのです!最弱・最強……という設定はさすがにシェアワールドなので認可できませんが、だいぶ自由に幅を持たせる予定です。例えば、水の能力ひとつとっても、水でバリアを貼る、水圧で攻撃する、など一口で説明できなくてもOKになる、というかたちです。
その他の細かな戦闘システムもとても簡略化されています。ビルドかっちり!というシステムではないので、判定の方も簡単。シナリオライター=ライター様となりますので、シナリオを書いてみたい!というライター志望の方は、是非ご参加ください……!

どんなPBWなの?
邪悪を祓う役目を担う者を「祓魔師(ふつまし)」と呼びます。
また、「悪意の詰まった穴(ルツボ)」から現出した化け物を総称して「逢魔(オウマ)」と呼びます。
祓魔師になりやすいのは若い人間が多く(多いというだけで、大人の人もなったりできます!)、この祓魔師(通称フツマ)が皆様となります。
異能力を扱いながら、皆様は逢魔と戦ったり、日常を過ごしたりします!

町と学校
舞台はふたつの町と高校。
山に面した田舎町の平坂町と海に面した発展している泉津町という町が舞台となり、異変が起こるのは平坂町となります。高校は天野高校(ブレザー)、世保高校(学ラン、セーラー服)の二種から選択可能です。
天野高校は新しく、偏差値が高い高校。世保高校はそこそこの偏差値、だいたいの平坂町の地元民は世保高校に通っていることが多いらしいですが……?
細かな世界観は今しばらくお待ちを!


こーんな感じで、日本神話をモチーフとしつつ現代怪奇ファンタジーをしよう!という学園PBWです!
12月中旬からクラウドファンディング予定、ご協力してくれた方々には様々な特典をご用意しております。何卒よろしくお願いいたします!



いいなと思ったら応援しよう!