重賞評価レポート 阪神大賞典 GⅡ
こんにちわ。kakeです。
このnoteでは重賞の出走各馬の
【能力✖️追い切り✖️適性】
で評価した内容を載せています。自分の思考のまとめとして書いてます。見て下さった方いましたら、いいねだけ押してくださればそれだけで幸いですし励みになります。
それでは今週も行きましょう。
阪神大賞典 G2
芝3000m(A)4歳以上OP 別定
このコース特殊で年に1回ここでしか使われないコースとなっている。向正面からスタートし内回り。ラスト5,6ハロンのロングスパート合戦になりやすいのでとにかくながーく脚を使えてかつ、上がりの脚がある馬を狙う。有馬記念やAJCCのローテが相性いい。
noteの構成上、先に結論まとめて掲載します。レポート部分は見てくれたら嬉しいですが、好き勝手書いております。笑
評価まとめ
能力評価
・ディープボンド
・ユーキャンスマイル
・マカオンドール
・トーセンカンビーナ
追い切り評価
・ディープボンド
・キングオブドラゴン
・ゴースト
・シルヴァーソニック
適性評価
・ディープボンド
・ユーキャンスマイル
・トーセンカンビーナ
・キングオブドラゴン
【印】
◎ディープボンド
○キングオブドラゴン
▲トーセンカンビーナ
△マカオンドール
評価レポート
※やる気の問題で今回は検討馬のみの記載となります。趣味noteなんで勘弁してください。
能力チャートや評価は過去走からのパフォーマンス評価を主観でつけています。走る能力を大きく4つにカテゴリ分けしています。まずスピード、パワー、スタミナ、あとはメンタルです。その4つをさらに細分化してみて過去のレース映像から主観的に点数化を繰り返し試みています。各10点満点。(青)7が今走で馬券内にこれる基準値と考えてみています。評価判定はS/A/B/C/Dの5段階です。スピード、パワー、スタミナ、メンタルをそれぞれ評価で5段階つけようと思います。
1.ダンビュライト 評価対象外
近走みても往年の能力になくピークアウトしていると思っているのでここで買えないと判断。
2.シロニイ 評価対象外
同型も多く能力一枚落ちると判断。点数上絞る必要があるので境界線上の馬は買わない。
3.シルヴァーソニック
4.トーセンカンビーナ
5.ゴースト
6.キングオブドラゴン
7.アイアンバローズ
8.ユーキャンスマイル
9.マカオンドール
10.マンオブスピリット 評価対象外
穴目で一瞬考えたがほんと一瞬でした。
11.ディープボンド
12.アドマイヤアルバ 評価対象外
追い切りは良く見えますが、ここまで広げるのは難しい。
13.サンアップルトン 評価対象外
穴目で狙おうかとも思いましたが追い切り悪すぎて買えません。
以上です。
中々note書くモチベーションが上がらなくて筆が進まなかったです。最近は忙しくて(ゲームに、、、)。来週は楽しみなレースも多いので頑張ろ😁
見てくれた方いましたらありがとうございました😊