見出し画像

大人だって、はしゃぐ時があっていい

みなさんこんにちは ”かけじ”です
今回は、友人とバスケして感じた
「大人だって、はしゃぐ時があっていい」
について書きます!


運動不足の社会人

社会人あるあるなのかもですが・・・

働き始めると運動する機会って減りがちですよね?

前職で接客関連の仕事をしていた時は
基本、立ち仕事だったので気にならなかったですが
転職してデスクワーク中心になった時に
日に日に身体が固まっていく感覚を覚えました

定職についていない今でも
意識しないと部屋に引きこもりがちで
運動不足になってました

そんな時、仲の良い友人2人と
「今度の休みにバスケしようよ~」という話になり
公園を調べて遊びに行きました!

公園の中にあるバスケットゴール
小学生用の低めのゴール
(リングが軽く触れるくらい)

白熱する遊び

私はバスケ経験者ではありましたが
かなりのブランクがあり
(おまけに運動不足)

友人は、学生の時に体育でやったくらい

だから今回は
軽めにシュートとか遊んで終わりにしよう!
と思っていました

でもそうはいかないのが面白いところ

1対2をやることになり試合になると
勝った、負けたでわちゃわちゃしていると
負けず嫌いの性分なのか

「絶対に負けたくない」

という気持ちがむくむくと…
気付いたら

未経験の友人2人に軽く本気を出したり
負けると「わぁーーー」と悔しがったり
ボールを引っ張り合ってわちゃわちゃしたり

隣のコートで遊んでいた子供達よりはしゃいでいました笑

感じたこと

大人になると周りの目とか立場を考えることが増えます

自分の感情をさらけ出したり
周りを気にせずにはしゃいだり
しなくなったなって思いました

でも思うんです
周りに迷惑さえ掛けなければ
子供のようにはしゃいだっていいじゃん!

山と川と岩の上に佇む人
開放的になったらこんな感じ

大人なんだからとか言ってたら
何か大切なものを失ってしまいそうな気がします

いつになっても子供のような心は
忘れないでいたい
なと思った瞬間でした!

それではまた~!


いいなと思ったら応援しよう!