【34日目】 インフラエンジニアとして配属先が決定するまでにやっておくと良いこと
こんにちは。本日は34日目です。
1ヶ月目を終えて、明日から月曜日になります。
現在、約1ヶ月ほどの期間が経ち、Linuxついて本当になんとなくイメージが掴めてきた段階です。そして、研修後は、いよいよ配属先が決定して実際に現場で働くことになります^^
研修→実際に働く
という転換点を踏まえて、次のステップにいくために必要なことを考えていきます。読者の方も、インフラエンジニアになったらこんな感じのイメージなんなぁという想像をすることができれば幸いです。
<配属先が決まるまでにやっておくと良いこと>
①メール、エクセル、パワポ、ワードは最低限扱えること
②スキルシートを記入しつつ自分のアピールポイントを整理する
③配属先企業の情報収集を行う
<内容>
①メール、エクセル、パワポ、ワードは最低限扱えること
これは、実際にエンジニアをされていた私の営業担当の方からの助言なのです。まず、Outlookなどのメールアプリはフォルダ分け、などの一通りの扱い方はできるようになっておくこと。
そして、エクセルは特にエンジニアとしての実務の際に、データの分析や管理などの際に使う項目なため、扱えるようにしておくこと。
パワポは、作業工程をフローチャート化するなど、図やグラフを作るために必要なため扱えるようにしておくこと。また、ワードは、報告書の記入などの際に使うので扱えるようにしておくこと。
また。メールやエクセル、パワポ、ワードなんてどこで学べばいいかわからない…お金払って学ばなきゃいけないのかなぁ…という人のために、是非Youtube学習を活用してみてください!以下は途中ではありますが、実際に私が見ている動画です^^動画は長いですが、一つに内容がまとまっています。
【メール(Outlook)】
【エクセル】
【パワポ】
【ワード】
x
②スキルシートを記入しつつ自分のアピールポイントを整理する
こちらは、配属先企業に提出するもので、自分のスキルや職歴を記入するものです。私はまだ未経験でスキル自体は少ないのですが、ここで感じたのは、こちらを記入しつつ日々自分がどのようなスキルを学習し、身につけているのかを視覚化するのはモチベUPの上でもいいなと感じました^^
エンジニアに限らず、自身のキャリア形成のためにも、スキルシートを自分で記入して次の配属先や転職先への、アピールポイントを整理していくことをオススメします!
③配属先企業の情報収集を行う
こちらは、具体的な配属先は、現時点では決定していないのですが、自分ができることとして、
・自分の関心がある仕事があれば、その要望を営業さんに伝えておく
こちらも営業さんより教えてもらったことなのですが、未経験やスキルが浅い人が任される仕事は、
→既存システムの保守、管理
→ICTなどの会社や学校へのIT設備の導入
→携帯通信の地域別による電波受信の計測(営業さん以前担当業務)
など一見すると、難しそう…と思われるかのもしれませんが、比較的未経験の方でもできる業務内容を任されるとのことです。私の場合は、ICTについて関心があったので、そのことを営業さんに伝えてさせていただきました。
<まとめ>
①メール、エクセル、パワポ、ワードは最低限扱えること
②スキルシートを記入しつつ自分のアピールポイントを整理する
③配属先企業の情報収集を行う
インフラエンジニアとして1ヶ月ほどが経ち、研修→配属先で実際に働く までにやっておくべきこととして挙げさせていただきました^^
参考になれば幸いです。
それではまた。
2021.6.27