【12日目】 筋トレとインプット
こんにちは。本日は12日目で、土曜日です。
昨夜は、2:00ごろまでFPSにハマっており、久々の夜更かしをしまして、今朝は8:00起き。ミドルスリーパーには1時間少ない睡眠時間となり1日をとして頭がボーッとしております。やはり、睡眠は大事。
〈本日の予定〉
8:00 起床
8:00~12:00 インプット
12:00~13:00 昼飯
13:00~16:00 筋トレ
16:00~19:00 ブログ書いてます^^
19:00~23:00 残ったタスクやる
23:00 就寝
今日は細かめに予定を更新しました。
休日は、自由に時間が使える分やりたいことが増えるため、より一層計画の重要性が増します。特に、筋トレとインプットの時間は腹筋割るためand知的欲求を満たすために必須^^
〈本日の振り返り〉
・金曜日の夜の夜更かしは、土日休みを溶かす大敵になる。そのため、金曜日の夜の時間の使い方には特に注意が必要である。逆に、夜更かしをする前提であれば、自分の平均睡眠時間から逆算して目覚ましをかけておくことで、無駄な寝過ごしを防止できる。(今回の例であれば、午前2時に寝たので、逆算して朝の9時に目覚ましをかけるなど)
・筋トレも何ごとも継続と改善あるのみ。筋トレをやる目的は、「腹筋6パック割る計画」と「健康維持と自己肯定感維持」である。本日の筋トレでは、ベンチプレスを67.5kgを初めて1回あげることができた888 とはいえ、お腹を見るとぽちゃっとしており、6パックには程遠い。一瞬、辞めたい。。という硬直マインドになったが、自分にこう言い聞かせる「何ごとも継続と改善あるのみ」
・インプットをする意味。インプットをする意味は、それが形あるものとして、日常生活に活用できて初めて意味をなす。ただ、インプットのためのインプットになってはいないか常に自問自答をする必要ある。私はメンタリストDaiGoさんの動画を見て参考にさせていただいているのであるが、単に動画を見て「へえ〜」で終わってしまっている自分がいると感じる。アウトプットを前提としてインプットの意味を考えることが何より大切だ。
少々長くなりましたが、ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
休日はほぼ、その日1日を振り返日記みたいになっていますが、少しでも見ている方の暇つぶしになればと思います。
それではまた。
2021.6.5