
光市で特産品を開発する事業者のかたへ
光市から
~特産品販路開拓促進事業補助制度~
の募集があるようです。
簡単にまとめてみましたので、ご参考いただけましたら幸いです。
特産品販路開拓促進事業補助制度
地域経済の活性化と「光」の認知度向上を目的に特産品の販路開拓を行う市内事業者を支援するため、展示会等に参加する市内事業者に対して出展経費の一部を補助します。
◆対象者◆
市内で「特産品」の開発を行う法人、団体及び個人。
※この場合の「特産品」とは、個人消費者向けの食品類で、次のいずれかに該当するものとします。
1.市内で生産または加工された地元素材を使用しているもの
2.主に観光客を対象として販売される土産品であって、商品名やパッケージなどにより、本市の土産品である旨の表示をしているもの
◆補助対象経費および補助金の額◆
補助対象経費および補助金の額の詳細
・対象経費
旅費:
展示会等に派遣した従業員の交通費及び宿泊費(1回当たり2人分まで)
・補助金の額
1キロメートル当たり30円に、岩田駅、島田駅又は光駅のうち申請者の事業所又は事務所(事務所がない団体及び個人にあっては、代表者又は当該個人の住所)の最寄りの駅から会場最寄り駅までの鉄道営業距離(1キロメートル未満の端数は切捨て)を乗じた額
1補助対象者につき1年度当たりの上限25,000円
2 出展準備料(出展代行形式、オンライン商談会等への出展も含む)
・対象経費
1.小間装飾費
2.往復輸送費
3.出展料
4.印刷製本費
5.商品を紹介するための試供品、動画等の製作費
・補助金の額
補助率1/2
1補助対象者につき1年度当たりの上限30,000円(「光セレクション」認定品を出品する場合にあっては、50,000円)
◆交付申請◆
補助対象事業の実施日の14日前までに、補助金交付申請書に必要書類を添えて商工振興課に提出してください。
1.補助金交付申請書(様式第1号)
2.出展予定の展示会等の詳細がわかる書類(出展準備料の内訳)
3.市税の完納証明書
◆実績報告◆
補助対象事業が終了した日から起算して30日を経過する日(または当該年度末日のいずれか早い日)までに、実績報告書に必要書類を添えて、商工振興課に提出してください。
・実績報告書(様式第4号)
・補助対象経費に関する領収書の写し
・設置したブース等の出展をしたことが確認できる写真
補助金に関する交付要綱
本補助金に関する詳細については、交付要綱をご確認ください。
光市特産品販路開拓促進事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 159.7KB)
◆お問い合わせ先◆
経済部 商工振興課 商工労政係
出典(光市ホームページ
https://www.city.hikari.lg.jp/soshiki/7/syoukou/1/3120.html)
以上、今回は販路拡大支援に関連した補助金の情報でした。
補助金の調査をご希望の方は、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin
の申込フォームから、お申込みいただけましたら幸いです。