![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66613297/rectangle_large_type_2_fe77755ecf98e3c8e2e3507eca37a179.png?width=1200)
対馬への移住をお考えのかたへ
対馬市から
~しま暮らし支援補助金~
の募集があるようです。
簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。
----------------------------------------------------------------------------
しま暮らし支援補助金
【対象者】市外から新たに市内へ移住した方
~引越経費支援事業~
対象者
島外から移住し平成29年3月1日以降に対馬市へ住民登録された方
対象経費
市外から本市へ移住する際に生じる荷物の運搬にかかる経費
補助率
補助対象経費の3分の2以内
補助額
上限20万円
~住宅借上げ初期費用支援事業~
対象者
島外から移住し平成29年3月1日以降に対馬市へ住民登録された方
対象経費
民間の賃貸物件を借りる際の初期費用(礼金、仲介手数料等)
補助率
補助対象経費の全部または一部
補助額
上限5万円
~住宅家賃支援事業~
対象者
島外から移住し平成29年3月1日以降に対馬市へ住民登録された方
対象経費
民間の賃貸物件を借りる際の家賃
補助率
家賃月額の2分の1以内
補助額
上限3万円の3カ月分
~子育て世帯移住支援事業~
対象者
島外から移住し平成29年3月1日以降に対馬市へ住民登録された方
対象経費
中学生以下の子どもを扶養している世帯
補助額
扶養している子ども一人あたり2万円
注意事項
上記補助金は全て公務員の方、事業所間の転勤の方は交付対象外となります。また、同一世帯に国の機関及び地方公共団体の職員(会計年度任用職員を含む。)がいないこと、生活保護法に規定する生活保護受給世帯でないこと、住宅借上げ物件の貸主と3親等以内の親族でないこと(住宅借上・家賃支援事業)も条件となります。
補助金ごとに交付の条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
~お問い合わせ先~
地域づくり課
----------------------------------------------------------------------------
出典(対馬市ホームページ
https://www.city.tsushima.nagasaki.jp/gyousei/mokuteki/10/ijyuteijyu/3220.html )
以上、今回は地方移住に関連した補助金の情報でした。