
大阪府の施設で文化芸術活動を行うかたへ
大阪府から
~大阪文化芸術創出事業(活動支援)補助金~
の募集があるようです。
簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。
----------------------------------------------------------------------------
~大阪文化芸術創出事業(活動支援)補助金の申請受付について~
大阪文化芸術創出事業(活動支援)補助金の申請受付(第2期分)は、令和3年9月15日(水曜日)から開始します。
補助事業の申請概要
~補助対象事業~
大阪府内の施設(※)を利用して、有料の舞台公演又は作品展示を行う事業
※大阪文化芸術創出事業実行委員会が登録した施設に限ります。登録施設一覧はこちらをご確認ください。
~補助対象者~
業として、補助対象事業を自らの費用で主催する個人又は団体
~補助対象事業の実施期間~
第2期:令和3年11月1日(月曜日)から12月31日(金曜日)まで
~補助対象経費~
補助対象事業を行うために必要な施設の使用料
~補助対象金額~
舞台公演:1日あたり上限50万円、最大2日分まで
作品展示:1会期あたり上限50万円まで
※予算の範囲内で審査の上、決定します。
~申請上限~
申請にあたっては、複数の公演・作品展示を申請いただけますが、以下の(1)から(3)の申請上限を設けます。申請上限を超えて申請された場合、原則として申請書に記載された事業の順番で上限を適用し、上限を超えた事業については審査の対象とせず、不交付となりますのでご注意ください。
(1)舞台公演の場合は、出演者について、1人もしくは1グループにつき、1公演まで
(2)作品展示の場合は、作者について、1人もしくは1グループにつき、1会期まで
(3)補助対象事業を行う施設について、1施設につき1月あたり10日まで
※グループに属する出演者又は作家の場合、1グループとして1公演又は1会期まで、1出演者又は1作家として1人1公演又は1会期までとします。
例)グループ「〇〇〇」に属する出演者A、B、C、Dについて、「〇〇〇」として1グループ1公演まで、A、B、C、Dのそれぞれのソロ公演は1人1公演まで
~よくあるご質問(FAQ)~
よくあるご質問については、こちら [Excelファイル/29KB]をご覧ください。
第2期分の申請手続
~申請期間~
令和3年9月15日(水曜日)から9月30日(木曜日)まで
(事業実施期間が令和3年11月1日(月曜日)から12月31日(金曜日)までのもの)
~提出書類~
申請にあたっては、以下の申請書類一覧に掲載している書類の提出が必要です。
詳細は、募集要項をご確認ください。
----------------------------------------------------------------------------
出典(大阪府
https://www.pref.osaka.lg.jp/bunka/katsudoshien/bosyu.html )
以上、今回は文化芸術支援に関連した補助金の情報でし