糸魚川市の団体のかたへ
糸魚川市から
~糸魚川市観光イベント等誘客活動事業補助金~
の募集があるようです。
簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。
----------------------------------------------------------------------------
交流観光係からのお知らせ
交流観光係 からのお知らせ
糸魚川市観光イベント等誘客活動事業補助金(元気応援分)について
新型コロナウイルス感染症の拡大により、イベントの中止や延期が相次ぎ、人の動きが停滞していることから、地域の元気を復活させるとともに地域経済の活性化を目指すため、アフターコロナ、ウィズコロナに向けたイベント費用を期間限定で助成します。
(本事業は令和3年度予算により実施するものであり、4月以降のイベントの本補助金の交付決定は、市議会における繰越予算の議決後となります。)
~補助対象者~
市内の事業者等で構成する団体(商工団体、商店街組合などのほか、実行委員会等任意団体を含む。)
~補助対象事業~
糸魚川市内で開催される次のいずれにも該当する地域のイベント
・令和4年3月17日(木)から令和4年8月31日(水)までの間に実施する、誘客に繋がる地域振興イベントなどで市内の元気復活や消費喚起に資するもの
・各業界団体で作成するガイドラインに沿った新型コロナウイルス感染拡大予防対策を講じてじているもの
※本補助金(通常分)の申請を予定している団体も新規・拡充分について別枠で申請可能
【対象外のイベント】
・政治的・宗教的な事業
・専ら申請団体の営利を目的とした事業(展示、販売会等)
・専ら特定の地域住民や団体のために実施される事業(町内会のお祭り等)
~補助対象経費~
上記観光イベント等の実施に直接要する経費
【対象外の経費】
・補助事業者又はその構成員等の常用雇用者の人件費(イベントを実施するために臨時的に雇用する者に係るものを除く。)
・販売目的の物品等又はその原材料の購入費
・他の用途に転用可能な汎用的財産の取得費
・食糧費のうち懇談会に係る経費
・同一の経費について、国その他行政機関から補助金等の交付を受けるもの
・証拠書類により補助対象者が支払ったことを確認することができない経費
・この補助金の目的に照らして、交付対象とすることが妥当でないと認められるもの
~補助率及び補助限度額~
イベント開催経費の10分の10 【 上限30万円 × 10団体程度 】
~申請受付期間~
令和4年3月7日(月)から令和4年5月31日(火)まで
※イベント実施日の10日前までに申請してください。
※先着順とし、予算額の上限に達し次第、申請受付を終了します。
※予算の上限に達しなかった場合は、再度申請期間を設定します。
~申請方法~
下記を提出してください。
・補助金交付申請書
・予算書
・事業計画書
・規約又は会則の写し
※イベント終了後、実績報告書の提出が必要となります。
~交付の決定~
交付申請書に基づき内容を審査し、適当と認められた時は、速やかに交付の決定を行います。
~その他~
・リーフレット
・Q&A.pdf 【追加】
~申請書提出先及び問合先~
糸魚川市産業部商工観光課交流観光係
~お問い合わせ先~
商工観光課
----------------------------------------------------------------------------
出典(糸魚川市ホームぺージ
https://www.city.itoigawa.lg.jp/item/31512.htm#ContentPane )
以上、今回は観光イベント支援に関連した補助金の情報でした。