![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170975074/rectangle_large_type_2_18c2dbec8c21712fe44995d66e61f9c4.png?width=1200)
奥州市の事業者のかたへ
奥州市から
~物産展等出展補助金~
の募集があるようです。
簡単にまとめてみましたので、ご参考いただけましたら幸いです。
----------------------------------------------------------------------------
奥州市物産展等出展補助金
市では、令和3年10月1日から「奥州市物産展等出展補助金」の対象要件などを見直し、市内の小売業者等が岩手県外又はオンラインで開催される物産展等に出展する経費の一部を補助します。
◆定義◆
1.特産品 奥州市ふるさと応援寄附(ふるさと納税)返礼品に採用されている商品
2.岩手県外 岩手県を除く日本国内
3.物産展等 物産展、展示会、商談会その他商品の宣伝若しくは販売又は物産情報若しくは観光情報の提供を目的とする催事
4.出展 物産展への出展、展示会への出品その他催事に参加する行為
◆補助対象事業◆
1.奥州市内に住所又は主たる事務所を有する事業者等が行う事業であること。
2.特産品を含む商品の宣伝又は販売を行う出展であること。
3.当該会計年度内に完了する事業であること。
4.当該補助金の効果を測定するための市の調査等に協力すること。
◆補助対象者◆
1.奥州市内に住所又は主たる事業所を有する事業者又は当該事業者で構成される団体であること。
2.市税の滞納がないこと。
3.奥州市暴力団排除条例(平成27年奥州市条例第20号)第7条に規定する暴力団関係者でないこと。
◆補助内容◆
補助経費及び補助額は、費目に応じて次のとおりとし、予算の範囲内において執行する。
補助内容の詳細
小間料等
小間料、会場使用料、会場共益費、オンライン出展料その他これらに類するものとして主催者に支払う経費(商品の売り上げに応じて支払う部分を除く)。
運搬費
商品、商材その他の物品を輸送するための経費
交通費及び宿泊料
販売員、説明員、その他出展に従事するものの交通費(合理的な交通手段及び経路による部分に限る)及び宿泊料。いずれも2名分を限度とする。
その他
市長が特に必要と認める経費
補助額:
当該経費の2分の1以内の額。ただし、5万円を限度とする。(注意)千円未満切り捨て
◆お申込方法◆
補助を希望する場合は奥州市物産展等出展補助金交付申請書に関係書類を添えて提出願います。先着順の受け付けとし、予算額に達し次第締め切ります。不明な点は、下記担当課までお問い合わせ下さい。
◆お問い合わせ先◆
商業観光課
----------------------------------------------------------------------------
出典(奥州市ホームぺージ https://www.city.oshu.iwate.jp/kanko/annai/3486.html)
以上、今回は販路拡大支援に関連した補助金の情報でした。
----------------------------------------------------------------------------
補助金の調査をご希望の方は、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin
の申込フォームから、お申込みいただけましたら幸いです。