見出し画像

熊取町で創業をお考えのかたへ

熊取町から
~創業支援事業~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご参考いただけましたら幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

町内で創業する方を支援します 【創業支援事業】
(1)駅周辺近隣商業地域事業所開設支援補助金
(2)駅周辺指定地域飲食業開設支援補助金
(3)町内遊休不動産を有効活用した開設支援補助金
(4)キッチンカー開設支援補助金
(5)企業立地促進補助金
(6)雇用促進奨励金
(7)企業誘致(遊休不動産対策)協力奨励金
町内での創業を目的とした、事業所開設に要する経費を支援します。

空き家対策も含め、特に熊取駅周辺の近隣商業地域の活性化に重点を置き、予算の範囲内で開設支援補助を行います。

【補助限度額】
(1)75万円(町内遊休不動産に限る)
業種が飲食店の場合150万円

(2)1,000万円(熊取駅前夢広場、熊取駅前線沿線の開設に限る。建物本体は購入費は除く)

(3)50万円(町内遊休不動産に限る)

(4)50万円(車両本体購入費は除く)

(5)500万円(町内指定地域に限る)

(6)5万円/人(町内に住所を有する者を正規雇用した場合に限る)

(7)10万円(固定資産税分に限る)

【補助率】
(1)(2)(3)(4)(5)補助対象経費の2/3
(6)(7)補助対象経費の10/10

【補助対象者】
創業前の個人又は法人で、当該補助事業の完了までに、個人にあっては町内に住所を有し、個人事業の開業等届出書を提出した者、法人にあっては、町内に本店を有し、商業・法人登記が完了している者

【補助期間】当該年度内

【補助回数】一事業者につき1回

【主な要件】
・個人にあっては65歳未満であること((6)(7)は除く)
・熊取町商工会の会員である者(営業開始後2ヶ月以内に会員となることを見込む者も含む)
・開業後5年以上事業を継続することが見込まれる者(5年以内に廃業した場合は、補助金を返還すること。)
・BCPを策定すること。(策定済みの場合、その計画書を提出して下さい。)((6)(7)は除く)
・(2)について熊取駅前夢広場前はビルイン型店舗でも対象としますが、町道熊取駅前線沿線は、路面型店舗を対象とする。
・キッチンカー開業支援については車両本体購入費は除く。
・キッチンカーを災害時に活用することに協力できる事業者
・町の事業に協力できる事業者
・申請者(新規創業者)は、熊取町商工会が実施する「創業支援セミナー」「BCPセミナー」を受講すること
・WEB上の産業振興プラットフォームでの事業者周知活動に協力すること

◆お問い合わせ先◆
産業振興課(商工・観光振興グループ)

----------------------------------------------------------------------------

出典(熊取町ホームぺージ
https://www.town.kumatori.lg.jp/sangyo_kanko/sangyo_shinko/kikin/5169.html#:~:text=%E7%86%8A%E5%8F%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%89%B5%E9%80%A0%E6%94%AF%E6%8F%B4%E4%BA%8B%E6%A5%AD

以上、今回は創業支援に関連した補助金の情報でした。

----------------------------------------------------------------------------
補助金の調査をご希望の方は、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin

の申込フォームから、お申込みいただけましたら幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!