
福井市の市民活動団体などのかたへ
福井市から
~ふくい市民活動基金~
の募集があるようです。
簡単にまとめてみましたので、ご参考いただけましたら幸いです。
----------------------------------------------------------------------------
令和7年度「ふくい市民活動基金」助成事業を募集します!
◆事業概要◆
市民活動団体やボランティアグループなどが取り組む非営利で公益的な事業の経費を助成します。
取組内容に応じて、次の3つの助成コースがあります。
・学生を中心とした団体、もしくは設立3年以内の団体が行う取組を応援する「スタートコース」
・対象団体が事業を継続するために行う、拡充した取組や新たな視点による取組を応援する「自由提案コース」
・対象団体が市の関係所属等と協働して行う、課題解決に向けた取組を応援する「協働提案コース」
なお、この助成金は、市民や事業者の皆様からの寄附金による「ふくい市民活動基金」を財源としています。
◆応募期間◆
令和7年1月14日(火曜日)から3月2日(日曜日)の17時まで
※応募には、事前にエントリーが必要となります。詳細は下記「応募方法」欄をご確認ください。
◆対象団体(申請者の要件)◆
次の全てに該当する団体であることが必要です。
・3名以上のメンバーで構成された非営利公益市民活動団体であること
(NPO法人、社団法人、ボランティアグループ、その他任意の非営利団体)
・福井市内に主たる活動拠点等を有すること
ただし、学生を主体とする団体である場合は、福井県内に主たる活動拠点等を有すること
・市税の滞納がないこと
・過去5年間に市へ虚偽の申告、不正の事実等による処分を受けていないこと
・暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しないこと
・宗教的、政治的な活動あるいは販促活動を目的としていないこと
◆対象事業(事業の要件)◆
次の全てに該当する事業であることが必要です。
・主たる効果が福井市内に生じるもの
・福井市の地域課題・社会課題の解決を目的とする非営利で公益的なもの
・国、地方公共団体の財政的支援を受けないもの
・福井市の施策の方針に反しないもの
・助成金の交付決定後に開始し、原則、その年度の1月末日までに完了するもの
◆助成コースの概要◆
〇スタートコース
助成金額:上限10万円 上限20万円 上限40万円
助成率:1回目 100% 2回目 80% 3回目 60%
※回数に応じて助成率が変動します(助成金額の上限は変わりません)。
審査方法:書類審査
〇自由提案コース
助成金額:限20万円
助成率:1回目 100% 2回目 80% 3回目 60%
※回数に応じて助成率が変動します(助成金額の上限は変わりません)。
審査方法;書類審査、公開プレゼンテーション
〇協働提案コース
上限40万円
助成率:1回目 100% 2回目 80% 3回目 60%
※回数に応じて助成率が変動します(助成金額の上限は変わりません)。
審査方法;書類審査、公開プレゼンテーション
◆応募方法◆
※必ず、事前にエントリーを行ったうえで、必要書類を提出してください。
■事前エントリー
(1)エントリー期限 令和7年1月14日(火曜日)から2月23日(日曜日)まで
(2)エントリー方法 次のいずれかの方法でエントリーしてください。
・必要事項を記載したエントリーシートを、窓口に持参もしくは郵送かメール、FAXにて提出
※エントリーシートは下記の「様式集」にあります。
・エントリーフォームにて申込
※エントリーフォームはこちらから(新しいウインドウが開きます)
(3)その他 エントリー内容については、別途確認させていただく場合があります。
■提出書類
(1)提出期限 令和7年3月2日(日曜日) 17時まで
(2)提出物 助成金交付申請書・団体概要書に、実施計画書、収支予算書などを添付して提出
※提出物は下記の「様式集」をご確認ください。
(3)提出方法 窓口に持参、もしくは郵送かメールにて提出
【提出先】
福井市市民協働・ボランティア推進課
(福井市中央1丁目2-1 ハピリン4階 福井市総合ボランティアセンター内)
募集説明会■日時 令和7年2月2日(日曜日)13時30分~15時30分■場所 福井市総合ボランティアセンター(ハピリン4階)※事前の申込が必要です。※「市民活動を応援する助成金合同説明会」内で説明を行います。 本助成を含めた5つの助成制度の合同説明会となります。
ご相談・ご不明な点は
随時、申請に関するご相談を受け付けしています。
本助成への申請を考えている方は、まずは下記までお問い合わせください。
◆お問い合わせ先◆
市民生活部 市民協働・ボランティア推進課
----------------------------------------------------------------------------
出典(福井市ホームぺージ
https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/mati/kikin/07bosyu.html)
以上、今回は市民活動支援に関連した補助金の情報でした。
----------------------------------------------------------------------------
補助金の調査をご希望の方は、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin
の申込フォームから、お申込みいただけましたら幸いです。