おうち時間
最近SNSなのでよく耳にする
「おうち時間」
皆さんはどうお過ごしでしょうか?
私は普段から外に出ている事が多く、私生活を家で過ごす事がとても少ないです。
そんな中、家の中でなるべく過ごすように心がけている状況です。
初めは全く慣れず、
ご飯を食べる・YouTubeを見る・筋トレをする
この三つだけで過ごしていました。
暇つぶしの為にプレステ4を購入しようかと悩んだのですが、結局使うのは今だけだと思い買うことを辞めました。
この状況をプラスに考えて普段やらないようなことをする。
自分の成長に繋がる方向に進めていく事にしました!
1日自分がなにをしたいかを考える
小さな理由でもいいのでやりこと、やろうと思ったきっかけなどをまとめました。
1.資格の取得
パソコン.漢字.英語.食事
2.字を書く、読む習慣づけ
3.密を避けた運動
毎日すべてのことを習得するのは厳しいと思うので飽きない程度に頻度を分けながら習得していきたいと思う。
タイムマネジメントが凄く重要になってくると思うが、なにもしないよりは間違いなくいい。
学校の授業で嫌いだった英語も自分が持った興味によって今は習得したいと思う。
結局は自分のモチベーションだったり、考え方、マインドセットだと思う。
多くのことに目を向けて、煽られながら生活するのも悪くないのではと最近感じ始めている。