![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90371712/rectangle_large_type_2_d6cfa7a79d44595383d4dd4188cfb9a6.jpeg?width=1200)
6歳児と母子世界一周〜バンコクから寝台列車でチェンマイへ〜
2022年11月2日
18:10バンコク・ファランポーン駅発
![](https://assets.st-note.com/img/1667446783899-Q1X8N0rnUm.jpg?width=1200)
ホテルからタクシー5分の距離だったが渋滞を回避するために16:30に出発。
16:40ファランポーン駅着
![](https://assets.st-note.com/img/1667446802515-dsBtHrwyCL.jpg?width=1200)
飲み物を買って乗り込もうとしたら
「今日は料理売ってないから、買っておいで」
と案内された。
本来寝台列車はお食事が注文できる。
まさか!とはおもったが早く出発していて良かった。ギリッギリだとごはん食べられなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1667446750482-GcWFhkjE87.jpg?width=1200)
無事にふたり分の食料を調達。
![](https://assets.st-note.com/img/1667446828579-oZ38uRuWDP.jpg?width=1200)
娘は辛いもの苦手だから、ごはんにふりかけをかけて食べる。
十分だ。
1食くらい栄養なくても死なない。
![](https://assets.st-note.com/img/1667446891474-ypKziQ0pqu.jpg?width=1200)
案の定辛い。
からいんだけど
病み付きになって食べてる。
やっぱりタイ、最高!
もし口に合わなくても160円なら許せる。
これがハワイなら、1食2000〜3000円だろう。
口に合わなかったら
残念すぎる。
![](https://assets.st-note.com/img/1667446991514-FPgXfFYvgp.jpg?width=1200)
列車は定時ピッタリに出発した。
![](https://assets.st-note.com/img/1667447013271-J4FY69XWE9.jpg?width=1200)
ごはんを食べたあとにベッドをつくりに来てくれた。自分のタイミングで頼めばいいらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1667447057165-9UtYrZUl6X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667447057262-QvQCbcRp51.jpg?width=1200)
シーツも枕カバーもアイロンのかかったピッタリしたものを用意してくれる。
これなら潔癖症の人でも大丈夫ではないだろうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1667447123251-xo7IDcDC5M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667447123245-HYyWqgoCqf.jpg?width=1200)
娘に下段を奪われ、わたしは上段へ。
値段は下段の方が高い。
車窓が見れて、広いからひとり旅なら
断然下段をおすすめする。
![](https://assets.st-note.com/img/1667447187181-59aqqAUkMb.jpg?width=1200)
シャワーはないが
トイレは1車両に2つ。
洗面台もある。
今回は女性・子ども専用車両を選んだ。
安心感がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1667447261633-nNDtqVPRq5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667447261614-k85p1qKDeP.jpg?width=1200)
ベッド横には充電とライト。
モニター画面は
イマどこを走っているか表示される。
![](https://assets.st-note.com/img/1667447319184-RDPfMR9Pa9.jpg?width=1200)
荷物は座席の下へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667447338301-tf1lAJszSm.jpg?width=1200)
朝起きたらベッドを畳んでくれる。
薄いマットがあるから腰も痛くならない。
![](https://assets.st-note.com/img/1667447375038-FYqA6Lv6Vb.jpg?width=1200)
使ったシーツやブランケットはくるくるまとめてる。素早い手付き。
何度もゴミ回収もきてくれるから
車両はいつも清潔。
![](https://assets.st-note.com/img/1667447437581-jmO4J5nJnU.jpg?width=1200)
朝7:15
13時間の旅を終え、チェンマイに着いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1667447474020-PhtoZz2Tws.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667447496628-i8TIWlWeKn.jpg?width=1200)
駅前はタクシーの呼び込み合戦。
時間的に混雑するから
boltを呼んだ。
先に料金がわかり、時間がかかっても
追加料金が発生しない。
20分かかり84バーツ(336円)
![](https://assets.st-note.com/img/1667447583658-z27yflj0St.jpg?width=1200)
ホテルまで着いたのに、エントランスが分からずさまよう。
人にきいても「あっち」「左曲がったらある」
それだけ。
やっと着いた!
寝台列車の旅、子連れでも問題なし。
まだまだ世界一周はつづきます。
インスタグラムで日常のストーリー流してます。
いいなと思ったら応援しよう!
![かか@子連れ世界一周](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75713940/profile_d206f7841b22626019f6cdc37b2592fa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)