母子世界一周旅行〜出発23日前準備編〜
2022年10月4日
出発まで23日。
つい先日、アジア周遊1ヶ月旅行から、世界一周旅行に変更することを決めた。
それは夫の一言から。
「小学校入学前に、今しかできないよ。
どうせなら世界一周してきたら?」
神か?!
コロナ前は
年長の最後の1年は保育園を辞め
仕事を辞め
母子(もしくは家族)世界一周すると決めていた。
奇しくも世界中にウィルスが蔓延し
世界中の飛行機がストップ。
行けない状況が続き
いつの間にか夢を忘れていた。
行ける状況になったら、
短期でもいいからいきたい!
そう思って10月末から1ヶ月の予定で
ふたり分のチケットを予約した矢先だった。
1人で世界一周した経験はあるけど、既に10年も前のお話。
今となっては化石くらいに風化している。
また1から調べ直そう。
そして、調べる過程を公開することで
わたしにもできるかも!
世界一周したくなった!
子どもと世界旅行なんて夢のまた夢だけど
なんとなくできる気がしてきた!
そう、もっともっと旅を身近に。
そして子連れ旅行の素晴らしさを1人でも多くのママ、パパにお届けできたらを思いこのNOTEを書いています。
1人でも多くの方に読んでいただければ幸いです。
全てはわたしの頭の中に浮かんだものをひとつひとつ調べるだけ。
では前置きは長くなりましたが脳内をトラベルをぜひご堪能ください。
行きたいとこを選定
世界一周のまず基準としたいのが「行きたい場所」を明確にすること。
✔︎カナダでオーロラが見たい
✔︎モンゴルのゲルに泊まりたい
✔︎イスラエルの死海でぷかぷか浮きたい
行きたい場所とやりたいことをセットにして書き出してみよう。
今回は6歳の娘から事情聴取した。
すると返ってきた答えがこれ。
✔︎グリーンランドでアシカとオットセイに会いたい
✔︎ケープタウンでペンギンに会いたい
✔︎パプアニューギニアに行きたい
まぁ。6歳らしいというか
動物好きの娘らしいチョイスです。
それをもとに行けるルートを検索。
検索に使うのは旅行好きは必須のアプリ
「スカイスキャナー」
次にわたしに要望。
✔︎ウズベキスタンで青に囲まれた生活がしたい
ズーーーっと行きたかったウズベキスタン。
飛行機が多く就航しておらず限られたところからしか出発できない
(今は成田から直行便が就航しています)
まずベースとしていきたいところの選定。
次に世界地図があれば捗る。
世界一周を計画している人はぜひ世界地図を購入してください。
(妄想がはかどります)
バンコクからチェンマイの電車のチケット購入
発売は1ヶ月前から。
11月2日発バンコク→チェンマイの電車のチケットを購入した。
チェンマイにいく方法としては
飛行機もある。大抵の人は早くて安い飛行機を選ぶだろう
(1時間 1人4,000円〜)
わたしは違った。
ひとり旅でよく使ったタイ国鉄の寝台列車に子どもと乗るのが夢だったから。
だからあえて電車を選んだ。
今はオンラインで購入できる。
操作は簡単だがとにかくつながりにくく、英語とタイ語しか選べない。
タイの列車の変わったところ。
・MONK(お坊さん)
・身体障害者
・女性と子ども
限定の列車がある。女性と子どもだけの列車を選んだ。
他と値段も変わらない。安心。
最後の決済までいくと
子どもだけが自動的に140B安くなった。
子どもと行っても年齢の入力はない(ただしパスポート番号入力は必須)
英語にしても一部タイ語で書かれており、Google翻訳を使いながら無事に予約完了。
2人で1842B(約7,000円)アメックス以外のクレカ決済がOKだった。
ヨーロッパからアメリカ大陸への移動
次に決めたいのは世界一周の定義として欠かせない
ヨーロッパ大陸からアメリカ大陸への移動方法。
どこが安いのか?
ヨーロッパのハブ空港で多くのLCCが就航しているドイツのフランクフルト空港を拠点にスカイスキャナーで検索。
すると、ノルウェーのオスロから17,000円という価格で飛べることが判明した。
スカイスキャナーの良いところは
全て目的地を選ぶことができ、その空港から最安の空港を見つけられることができる点である。
とにかく検索が楽しくてあっという間に夕方。
世界一周旅行、調べている間が1番楽しいです。
行きたいなぁと思ったら一度調べてみることをおすすめします。
それではまだまだ出発まで調べものは続きます〜