生地「フルイマチ」のできるまで(後半)
こんにちわ。
前回のお話のつづき。
生地「フルイマチ」のプリントのお話です。
デザインが決まって型ができあがると、プリントの色サンプルを作ってもらいます。これは、一般的にマス見本と言って、一型で何色か一度にプリントしてもらい、それで色を確認します。
この時に、指示色と違っていたり、思ったように色がでなかったり問題が起こることもあります。
柄に問題があったり、
生地に問題があったり、
はたまた染料に問題があったり、
色を定着させるために行う蒸す工程に問題があったり。