都市経営プロフェッショナルスクール 課題プロジェクト形成中
都市経営プロフェッショナルスクール9期Aグループのオンラインミーティングを受けて、
note投稿に挑戦してる8期のうえにしです。
縁あって今年も関わらせていただいておるのですが、
現役生の皆様に積極的な投稿や発信をお勧めしている立場なので、私も発信していこうというチャレンジ中です。
我らがAグループは定例でオンラインミーティングを実施しておるんですが、
今週も個別事業発表者がいなかったので
グループ課題を詳しく検討しました。
内容については受講生の皆さんが振り返ってくださると思いますので、プロジェクト形成過程について振り返りたいと思います。
アイデア出し(前回)
先週のミーティングでアイデア出しをしました。
それぞれの解釈で課題に取り組み、
それを共有して、
次週(今回)までの役割分担がサクサク決まりました。
建築士さん
早速アイデアを図面に落とし込んだものを
2人の建築士さん方が作ってくださいました。
お2人でグループミーティング後個別ミーティングしてくださったそうで、
それぞれで案を描いてくださいました。
お2人ともさすがプロフェッショナル❗️
私は行政の人なので、
普段関わらない方々のプロのお仕事が見れて嬉しく、
そういう所がスクールの醍醐味だなぁと思う次第。
ミーティング中に変更が出た箇所を
画面共有しながら作っていく過程を見れたのも
興味深かったです。
金融担当さん
元金融機関出身の行政職員さんが
資金計画のデータを作ってくださいました。
わかりやすいし、
想定が変わった時に対応できるようになってるし、
素晴らしい。。。✨
お金の算段はしっかりやっていこうという話になっているので、とても心強いです。
補助金担当さん
行政職員の方が
使えそうな補助金メニューを探してきてくださいました。
今回参加できないのに事前にまとめて共有してくださるありがたさ✨
民と官は意思決定のスピードも
事前に必要な時間も全然違うので、
その辺りを詰めていく必要があるなと思います。
プレゼン資料たたき台担当さん
これも一旦ほとんどの部分を埋めて
たたき台を作ってくださった方がいました。
普段民間企業でバリバリやっておられる方なので、
さすがの一言でした。
この方のすごいところは
まずは作ってみて
どんどん編集していくスタイルを
みなさんに伝播していってくださるところ。
集合研修での編集割り振りもお見事でした💓
議事録担当さん
特に決めてなかったんですが、
共同編集でどんどん出来上がっていく議事録❗️
特に誰が取るとかは決めてないんですが、
数人が意識的に議事録に集中してくださってたようで、ありがたい限り✨
全員参加できないことも多いので、
記録に残っていることで欠席した方も
次の回に入りやすいですよね。
進行役さん
自然と進行役が決まりつつあります。
とにかく色々情報提供が早く、
これとこれとあるんで、さあやりましょう❗️
ってテキパキ決まって素晴らしい✨
私は手が遅いので
あのスピード感にめっちゃ感動しております。
次回にむけて
色々形になってきましたが、
民間企業のプロジェクトを作っているので
官との連携やパブリックという側面が難しいなと
いう話になっております。
民の立場の同期の方々が
さっさとやり始めなさいとアドバイスされていたのを思い出します。
オガールまであと数回しか機会がないので
計画的に動かねばですね。
プロジェクト形成
この形成過程を見ていて、
私自身めっちゃ勉強になってます。
みなさんの得意を活かしたお仕事ぶり、
自分にできることは何なのかを考えるなど、
チームとしてプロジェクトを動かす重要性。
民間と役所の感覚の違い。
意思決定にスピード感、お金に対する感覚、
役割に対する人選方法。
今やってる仕事(と自分は思っている)が
まさにこういう動きが必要なので、
みなさんの役割を私の関係者でいえば誰だろう、
みたいに考えてみたりしてます。
さあ、私にできることはなんなのか。
私にしかできないことはなんなのか。