見出し画像

5万円から10万円へ、私の1年成長記〜在宅ワークで叶える、ママの働き方〜


「小さい子がいるから、仕事なんて無理…」

そう思っていませんか?私もそうでした。でも、諦めずに在宅ワークに挑戦してみて、もうすぐ1年になります。今では月収8万円から10万円を安定して稼げるようになりました。



1年前は、在宅って私にもできるの?という謎な状況の中、ありがたいことに1案件獲得。収入は5万円からスタートし、扶養内でギリギリまで稼ぎたいという思いがありました。

でも、収入面よりも子供の急な発熱や学校行事にも柔軟に対応できるという在宅ワークの魅力に惹かれ、その思いが叶うように必死にスキルアップをと勉強を続けました。


今では、自分のペースで仕事を進めながら、子供との時間も大切にできています。

この記事では、私の1年間の経験を踏まえ、在宅ワークがママにとってどんなに魅力的な働き方なのかをお伝えします。

【在宅ワークのメリット】

  • 時間の自由度が高い: 子供の急な体調不良や園行事や学校行事に対応しやすい

  • 場所を選ばない: 家事や育児と両立しやすい

  • 自分のペースで仕事ができる: 集中しやすい時間帯に効率的に作業を進められる

  • スキルアップのチャンス: 在宅ワークを通して、新たなスキルを身につけることができる

【私の1年間の成長】

  • 収入アップ: 5万円からスタートし、今では8万円から10万円を安定して稼げるように

  • スキルアップ: 在宅ワーク支援スクールskimamaへの入会でデザインやライティング等、在宅ワークの基礎を勉強。さらに在宅ワークを通して、資料作成やInstagram運用、LINE公式アカウント設定などのスキルを習得。

  • 時間の余裕: 子供と過ごす時間や自分の時間が増え、充実した毎日を送れるように。保育時間が減少する保育園→幼稚園への転園にも対応できました!


【在宅ワークを始めるママへ】

最初は不安もあるかもしれませんが、在宅ワークはママにとってたくさんメリットのある選択肢です。

自分のペースで、子供と過ごす時間を大切にしながら、経済的な安定も手に入れられます。

【具体的な仕事内容例】

  • データ入力: 事務作業が得意な方におすすめ

  • ライティング: 文章を書くのが好きな方におすすめ

  • Webデザイン: デザインスキルを活かしたい方におすすめ

  • オンライン秘書: マルチタスクが得意な方におすすめ

  • オンライン講師: 専門知識を活かしたい方におすすめ

【始めるためのヒント】

  • クラウドソーシングサイトを利用
    案件探しやスキルアップに役立つ
    ┗クラウドワークスやランサーズなど

  • オンライン講座を受講
    在宅ワークに必要なスキルを習得
    ┗私はskimamaを受講しました。初心者にはおすすめ!

  • ママ向けのコミュニティに参加
    情報交換やモチベーション維持に役立つ
    ┗XやInstagramなどでも参加できます◎

【最後に】

在宅ワークは、ママにとって自分の理想を叶えるためにおすすめの手段です。コツコツをスキルアップを続けて報酬も5万円→10万円へとアップしました。数字にしてみると夢がありませんか?

私にはできないよ…と不安に思う方は、副業からスモールステップで、ぜひ在宅ワークに挑戦してみて下さい!

あなたの理想(目標)にきっと近づけますよ^^

いいなと思ったら応援しよう!