![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151499033/rectangle_large_type_2_21912b1e641943a17a134f3ae1d66797.png?width=1200)
私の言葉コレクション開幕|はじめてのnote|自己紹介
初めてnoteをお送りいたします。
予測変換だけで文章が完成してしまう程、今後の人生で頻用するであろうビジネスメールのテンプレと共に、私のnote人生を始めます。
自己紹介
かかほいと申します。東京外国語大学の学生です。
2004年生まれ、今年で20歳になります。「2000年代生まれなんて、まだオムツに片足突っ込んでるようなものだろ」と言われるかもしれませんが、私も大人の権利を全クリするので大人に迎え入れてやってください。
趣味は、お洒落をすることです。
ロリータを着たり、振袖を着たりしています。
可愛い服を着た日には、写真も載せようと思います。
学生時代は、進○ゼミの漫画主人公のツマミを少し弱めたくらいの充実度でした。
かなり充実していたと思います。
賞状ハンターで、1集会4賞状貰った日もありました。
学生が副業で、メインは賞状ハンターだったのかもしれません。
noteを始めたきっかけ
私がnoteを始めたきっかけは、今いるカンボジアでの生活をお届けしたいと思ったからです。
YouTube(@kakahoi97)もやっていますが、映像では伝えられないこと、言葉を通じて伝えたいことをnoteではお伝えしたいと思っています。
どこよりも正直に、脊髄から直接発信するような思いで綴ります。
というのは表の理由で、実は私のnoteには裏テーマがあります。それは、私の持つ能力の天下一武道会のために、文章力を鍛錬することです。
幼い頃から沢山のことに手を出してきた私ですが、特定の能力について、「一番の強みはこれである」と自信を持って言うことは出来ずにきました。
就職活動を控えた今、面接官に強みを伝えるなら、最もレベルの高いものをお伝えしたいのです。
その強みを買ってもらい、面接官のボールの中にでも入って、もしくは面接官の後ろにでも着いて行って、一緒に冒険をしたい。
そこで私は、自分の能力を戦わせる天下一武道会を行うことにしました。
noteは、私の文章力を高めるトレーニングジムです。文章力がムキムキになりすぎて、飼い主が食べられてしまわないかが心配です。そうなったら、文章力専用のマッチングアプリでも使います。
最後に
つらつらと書いてきましたが、noteを通じて、私のカンボジアの記録と文章力の変化をお楽しみ頂けますと幸いです。
ティーン最終章、爪痕残したい。
最後に、ハピネスを観に行った時のロリータだけ載せておきます。それでは、また。
![](https://assets.st-note.com/img/1724237017293-rmmdp8z8DS.jpg?width=1200)