見出し画像

仲間が増えている、ねこのかぎしっぽ株式会社

小さな組織では
「フルタイムの人材までは必要ないけれど、ちょっとだけ手伝って欲しい」
という微妙な段階のニーズがたくさんあるのです。

ー石倉秀明著「会社には行かない」よりー

採用が盛んな会社の共通点

私は、ねこのかぎしっぽ株式会社のいちスタッフです。
会社経営のことはわかりませんが、
確かにそうなのだろうと思います。

私が以前働いていた他の会社も、
社長が一人で運営していたものの事業が大きくなり、
一気に多くの人を採用していました。

しかし世の中には、それ以外のパターンも
もちろん存在しています。

大量採用は怪しい?

そう、フリーランスを目指す人は知っています。
怪しい案件の存在を。

大量に人材を募集している案件は、
・すぐ人が辞めるブラック企業
・マルチ商法
・超低単価の案件
の可能性があります。

そのような案件には共通の特徴があります。
「業務開始までの審査が超簡単」
ということです。

経験不問。でも簡単ではない

私が、ねこのかぎしっぽ株式会社の募集を見た時は、
「経験不問」と書いてありました。
私が応募しようと思った理由の一つです。

しかし「初心者歓迎」のような見出しは、
怪しい案件にも共通して見られる「甘い誘い文句」です。

それでも怪しいと一度も思わなかったのは、
採用テストが超しっかりしていたから。

絶妙に難しいテスト

数学的な、正解が明確に一つあるような問題というよりも、
コミュニケーションについての題材が主でした。

つまり、
「特別なスキルや能力がないとクリアできない」
というようなものではないのです。

「経験不問」の文字どおり、
業界初心者でも十分クリアできる可能性のあるテストです。

その反面、知識武装だけでは難しいという、
絶妙な難易度があります。
そのため、たくさんの採用をしているものの、
しっかり人選されている安心感さえありました。

優良案件でリモートワークしましょう

リモートワークは、特別な能力やスキルがなくてもできます。
コロナを気に引きこもりに目覚めたあなたも、
一緒に、離れて、仕事をしましょう。

ねこのかぎしっぽ株式会社が気になったら、
ホームページを見てみてください。

いろんな分野の人を探しています。
あなたの得意分野があれば、ぜひご一緒しましょうね。

いいなと思ったら応援しよう!