![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50604386/rectangle_large_type_2_da846693feb6b3a9a583df9fefab94aa.jpg?width=1200)
ビジネススキルがないから、リモートワークできるか不安です。
「特殊なスキルや能力がないと、リモートワークはできない」
そう思っていました。
成果主義で、実力主義。
つまり「アウトプットが全て」という世界なんだろうと。
ノマドワーカーという偶像
私たちは、PCひとつで稼いでいる人について
最高にクールである
というイメージを持っています。(個人差があります)
少なくとも、スーツを着て、
定刻の満員電車に駆け込む生活をするよりも、
ストレスがないように見えます。
だからこそ強い憧れを持つ一方、
一部のエリートにしかできない高貴な生き方なのではないか
と高いハードルを感じるのも確かです。
ハイスペック人間である必要はない
リモートワークは、対面ではない分
コミニュケーションが重視されることが多いようです。
姿が見えないので、成果よりもむしろ、
仕事中の透明性や、安心感の方が大切になるということです。
・誰が何をしているか
・何がどこまで進んでいるか
みたいなことを把握できていれば、たしかに安心感があります。
誰でもリモートワークで生きられる
誰しも最高の成果を発揮したいとは思っていますが、
実は誰しも、そんな自信は持っていません。
でも「当たり前のことを、当たり前にやる」ということなら、
私でもあなたでも、今日からできる気がします。
私が働いているのは
ねこのかぎしっぽ株式会社というところです。
ねこ好きのみで構成されています。
いろんなジャンルの人を採用しているので、
ご興味あればぜひ採用情報を見てみてください。
ではまた。