見出し画像

自分の事しか考えていないのは透けて見えている

Happy理論を聴きながら
内なる神との会話を実践中

世界の為に何が出来るのか?
世界が広がる
自分が何者かは置いておく
自分がやりたいことに薪をくべていく
自分がやれることをとにかくやる
自分の取り分
自分が損しないか、得するかを考えない
自我を超えて
人の目
自分がどう思われるか 自我
自分のことを考えてしまうと頭で考えてしまうと
気にしたら
全てエゴキンマン
その場所にいたくない!エネルギーの拡大
自意識を断ち切る
世界に自分を差し出す 犠牲じゃない 気持ちいい
アイディアの回路が開く
自意識にいくと動けない
自分の才能、力を世界のために使う
気にしだすと何も出来なくなる
自分のことしか考えていないのは相手に伝わる
自我をなくして全てを差し出すエナジーは
相手はもらった感覚がある
とにかく出来ることをやる
視点の違い 源の視点
源の視点に立って人間の視点を動かす 満足感
自分自分がどう見慣れるか 
やりたいことで出来ること
源の視点に立つことを忘れないようにするには
やりたいと思ったことで
自我を捨てること 自分の評価を捨てる なんでもできる
思惑で動かなくなる
人と自分をコントロールしなくなる
気持ちいい

自分だけが得をするメリットは?
一瞬、人より多くもらえる、楽できる、羨ましがられる
長くは続かない
人に与え続けている人の良い父。
大好きだけど、損している気がする。
「あんなによくしてやったのに仕事を回さない」
という母の言葉。
時間をかけて手間をかけて仕事をする父。
「採算が合わない」と言う母。
事実かもしれない
真実はどこだ。
私の観測地点はどこだ。母側だ。
真実はどこだ。
父はしてやりたい人。
「ありがとう」と言われて満足しているのかも
いやいやしているエネルギーは感じない
「お母さんに怒られるな〜」ぐらい。
父は満足している。
母もうだうだ言っているが、現実はぴったりに回っている
父がやりたいように人の役に立ち
母もやりたいように人の役に立っている
私の両親は素晴らしい。
世界に貢献している
世界に与える立場の人だ
私はそれを上回るパワーを持って生まれている
導かれし者
道や擁壁、家にじいちゃんを感じる
そこにいる
与える側の人間
神の視点に立てば、公務員のウォルトはうつ病か事故に遭うだろう
神の視点に立てば、私は?
私は、私。
そしてそれで十分だ。
「決める」が私は得意だ。
神である私が決めればそうなる。
なぜなら神だから。
今を刻む。ボルテックスに入る
神の視点
私と体と源の三位一体
まずは体の声を聞く
快よりも不快を取り除くこと
国宝ベイビーの声を聞くこと
3大欲求 食欲 睡眠欲 性欲
食欲と睡眠欲を大事に出来ているか?
食べたいものを与え、味わい
快適で十分な睡眠を与えているか?

子どものわがままに翻弄される
最高の最高は?
ご機嫌で2人で遊んで欲しい
その環境は提供できているか?
夕方はだいぶ良い
朝は前日にお弁当を作っておく
直前に言われたら可愛い袋にパンを入れておく
機嫌がいいならそれでいい
娘の創作意欲がすごい
今日はレントゲンの機械を作ってたw
セロハンテープの魔術師🧙

いかに楽して
いかにご機嫌でいるか

いいなと思ったら応援しよう!